茹でたささ身とアスパラの酢味噌

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

茹でたささ身を手で裂き、茹でたアスパラと盛り酢味噌で食べると美味しい!
このレシピの生い立ち
アスパラとささ身、どちらも始めて酢味噌で食べました。白味噌がとても美味しくしてくれました。

茹でたささ身とアスパラの酢味噌

茹でたささ身を手で裂き、茹でたアスパラと盛り酢味噌で食べると美味しい!
このレシピの生い立ち
アスパラとささ身、どちらも始めて酢味噌で食べました。白味噌がとても美味しくしてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ささ身(ゆでたもの) 2切れ
  2. アスパラ 1束
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1杯
  4. ○塩 適量
  5. ○白味噌 大さじ1杯
  6. ○砂糖 0・5杯
  7. ○酢・みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①スープを取った茹でささ身を手で裂いて○めんつゆを掛けて下味をつける。

  2. 2

    ②アスパラは長さを4~5cmに切る、太さが不揃いだから固いところは除く。はかまを取り太いものは皮をむき茹でる。

  3. 3

    ③○白味噌、砂糖、酢、みりんを合わせて酢味噌を作る。器に盛り酢味噌をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

追加)アスパラをゆでるときに塩を適量入れ下味も兼ねて茹でる。だしを取ったささ身には塩を入れないから後からめんつゆで下味をつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ