葱油餅(ツォンヨウピン) 中国の家庭料理

RYONUTS @cook_40035338
家にある材料で簡単に作れる中国の家庭料理です。基本的には主食ですが、お酒のおつまみやおやつにも!ゴマ油と香ばしさが食欲をそそります>_< 材料を変えれば飲茶や和菓子にも。カリッとモチモチウマウマ~♪
このレシピの生い立ち
幼少の頃に「美味しんぼ」で見たのがずっとぼんやりと記憶に残ってて・・・。ちゃんとした中国料理だということを最近知りましたw
作り方
- 1
葱は小口切りにしておきます。ボウルにあけた強力粉(なければ中力粉、薄力粉でもかまいません)に、箸でグルグル混ぜながらぬるま湯を3回ぐらいに分けて注ぎます。
- 2
生地がまとまってきたら手で捏ね始めます。滑らかになってきたら、丸くまとめ、濡れ布巾をかぶせて30分~1時間程ねかせます。
- 3
②の生地を打ち粉をした台の上で5mm程度の厚さに伸ばし、表面にゴマ油をまんべんなく塗り、更に塩を振って①で用意しておいた葱を散らします。
- 4
③を手前からクルクルと海苔巻きのように巻いて、棒状になったものを写真のように端から渦巻き状に巻きます。
- 5
④を麺棒で厚さ1.5~2cmに伸ばして形作りは完成です。
- 6
よく熱したフライパンに油をひき、弱火で蓋をながら両面に焦げ目がつくぐらいに焼き上げてできあがり!塩味がついてますが、物足りない場合は、酢+醤油+ラー油などお好みで・・・
コツ・ポイント
「葱油餅」というぐらいなので、葱とゴマ油は遠慮しないでタップリ使いましょう!その方が美味しいです。焦げ目をつけて香ばしく!ネタは他の材料でアレンジしてもいいと思います♪葱をとゴマ油を使わずに餡子などを巻いて焼いたら和菓子に!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
家常餅(ジアチャンピン) 中国のピタパン 家常餅(ジアチャンピン) 中国のピタパン
中国の家庭料理でよく作られる主食です。ピタパンのような物で、トンポウローなど挟んで食べられていますが、何でもよく合うので、和風、洋風にアレンジ可能です。材料少なく、作り方も簡単。モチモチしてて美味しいですよ☆ RYONUTS -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17534584