簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆

こまつた @cook_40038280
とろ~り半熟卵を挽肉で包んでカラッと揚げました。お弁当のおかずにもピッタリ!失敗しない半熟卵の作り方も紹介しています♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグの種が残ったときなどにお弁当のおかずとして考えました。
簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆
とろ~り半熟卵を挽肉で包んでカラッと揚げました。お弁当のおかずにもピッタリ!失敗しない半熟卵の作り方も紹介しています♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグの種が残ったときなどにお弁当のおかずとして考えました。
作り方
- 1
材量を用意します。
玉ねぎはみじん切りにします。
半熟ゆで卵用の鍋を用意、卵がかぶる位の水を沸騰させます。 - 2
冷蔵庫から出した卵を水で必ず濡らし、沸騰したお湯に静かに入れ6分茹で、直ぐに冷水に入れ10分放置(茹で時間を守ってね)
- 3
冷蔵庫から出した卵を直ぐに茹でる時は、卵を水で濡らしてから茹でると殻が割れにくいです。茹で卵の裏技だよ(笑)
- 4
スコッチエッグのお肉はハンバーグの作り方と同じでお肉・玉ねぎ★の調味料をいれ、ねばりがでるまでよく混ぜます。
- 5
半熟卵全体に薄く 薄力粉をつけてから、良くこねた挽肉で卵全体をまんべんなく包みます。
- 6
次はスコッチエッグに衣を薄力粉→卵→パン粉 の順につけていきます。
- 7
次は170度の油で3分程度、揚げますが時間は参考にして様子をみながら揚げて下さいね。
- 8
ハイ!出来上がり☆
ケチャップ・マヨネーズ・ソース等で召し上がれ!
コツ・ポイント
冷蔵庫から出した卵を直ぐに茹で卵にしたいときは、必ず卵をお水で濡らしてから茹でると殻が割れにくいです
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
黄身がとろ〜♪半熟卵のスコッチエッグ♡ 黄身がとろ〜♪半熟卵のスコッチエッグ♡
メンチカツの中にとろ〜っとしあわせ半熟卵♪ボリュームもあって大満足(*´꒳`*)固茹でにしてお弁当にもおすすめです♡ ♪みきたん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17541819