♪ダッチオーブンde 低温熟成花まるパン

寒いキャンプでダッチオーブンでパンを焼くために、一番効率の良い方法を考えたらこうなりました。ダッチでパン!を初めて焼く方にお勧めです。
写真のダッチオーブンはユニフレームの10インチディープです。
このレシピの生い立ち
ダッチオーブンでパンを焼くレシピをあれこれみて、いいとこ取りをしていったら出来ました♪初めてダッチでパンなら、まずこれからトライ!
♪ダッチオーブンde 低温熟成花まるパン
寒いキャンプでダッチオーブンでパンを焼くために、一番効率の良い方法を考えたらこうなりました。ダッチでパン!を初めて焼く方にお勧めです。
写真のダッチオーブンはユニフレームの10インチディープです。
このレシピの生い立ち
ダッチオーブンでパンを焼くレシピをあれこれみて、いいとこ取りをしていったら出来ました♪初めてダッチでパンなら、まずこれからトライ!
作り方
- 1
大きめのボールにあたためた牛乳に入れイーストを良くとかす。私はステンレスのボールに牛乳を入れて湯煎・または直火で暖めてしまいます。指をいれて冷たくない程度。
- 2
そこに他の材料を全部入れ、こねる。こねる。こねる。 たたく。そんでもってこねる。20-30分くらい。べたべた感がなくなって、ひっぱってうすーくのびるようになったらオーケー。
- 3
濡れたふきんをのせ、ビニール袋で包んで、冷蔵庫に入れるか、涼しいところに一晩おく。早春キャンプで車の中。夏キャンプならクーラーボックスでしょう。
- 4
一晩おくと二回りぐらい大きくなってると思います。4つにたたんで軽くガス抜きをして10分くらいやすませる。7-8個に切ってそれぞれを丸める。
- 5
ダッチオーブンに底網をしいてそこにクッキングーペーパーまたはアルミホイルをしく。 真ん中に1個おいて、まわりに6-7ヶおいて、花まるパン。
- 6
2次発酵はガスコンロでフタと本体をぎりぎり触れるくらいの温度に熱して、 フタをして机の上におく。フリースなどで保温しても可。さめてきたら、また暖めるを繰り返して約30分。夏なら暖めなくても膨らみます。
- 7
焼きですが、炭の分量は下2上8位の割合です。 DOの大きさと炭の量は密接な関係があります。10分くらい焼いたら途中で開けてもOKですが、特下側のこげつきに注意!大体20-30分くらいでいい香りがしてきたらできあがり♪
- 8
ソーセージを巻いてみるとか
- 9
粒ジャムをいれてみたりしました
コツ・ポイント
バターの風味の効いたやわらかモチモチパンです。
牛乳を持って行くのが面倒なら、水とスキンミルクでも大丈夫。水は同量、スキンミルクは15gぐらいで。
一晩かけて低温発酵させると手間もかからない上に、もっちり弾力のある美味しいパンが出来ます。
絶対お勧め!
少し甘めのパンなので、シンプルな塩味がお好きなら砂糖を半分くらいに減らしても可です。
似たレシピ
-
《ストウブ》オーブン不要ミルクちぎりパン 《ストウブ》オーブン不要ミルクちぎりパン
ストウブでパンを焼きたい♪けどオーブンには入らないよ!という方向けです。が、まだ研究中レシピです…kurara1230
-
野外料理DEパン作り~@あっぷるきゃらめるろ~る@ 野外料理DEパン作り~@あっぷるきゃらめるろ~る@
キャンプで初めてダッチオーブンを使ってパンを焼きました。大成功!!美味しすぎて?奪い合いになりました。外はカリッ中はフワッ~♪香ばしい香りがたまりまへん。 きゃらめるくりーむ -
-
-
-
ダッチオーブンで生クリーム入りちぎりパン ダッチオーブンで生クリーム入りちぎりパン
ビルトインコンロのダッチオーブンで焼く生クリーム入りのちぎりパン。生地は、たたかず 捏ねないで作ってます。 ひと匙の記録帳 -
-
シリコンスチーマーパン焼機に頼ったパン シリコンスチーマーパン焼機に頼ったパン
発酵までをパン焼き機に頼っちゃいました。スチーマーだけだと大変だけどあっという間にふわふわパンの出来上がり!!ジュダの母ちゃん
その他のレシピ