子供も大好き♪ゴーヤの佃煮

すいーと部
すいーと部 @cook_40048998

「緑のカーテン」のおかげでゴーヤが大量に手に入る今年の夏…。だしをきかせて甘じょっぱく煮たら子供も喜んで食べました♪
このレシピの生い立ち
今年は「省エネ&エコ&緑のカーテン」のおかげか、あちこちでゴーヤをいただく機会が多々あります。チャンプルーだけじゃ飽きてしまうし、ちょっぴり苦味があって子供は食べてくれません。ダシを利かせて甘じょっぱく佃煮にしたら、子供も食べてくれました。

子供も大好き♪ゴーヤの佃煮

「緑のカーテン」のおかげでゴーヤが大量に手に入る今年の夏…。だしをきかせて甘じょっぱく煮たら子供も喜んで食べました♪
このレシピの生い立ち
今年は「省エネ&エコ&緑のカーテン」のおかげか、あちこちでゴーヤをいただく機会が多々あります。チャンプルーだけじゃ飽きてしまうし、ちょっぴり苦味があって子供は食べてくれません。ダシを利かせて甘じょっぱく佃煮にしたら、子供も食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 500g(中のワタを抜いた正味)
  2. ★三温糖 120g
  3. ★しょうゆ 50㏄
  4. ★酢 30㏄
  5. ★だしの素 10gくらい?
  6. 塩(ゆでる時用) 大1くらい?
  7. ごま油(炒める時用) 大2くらい?
  8. かつおぶし ひとにぎり
  9. いりごま ひとにぎり

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切って中のワタをスプーンで取り、3~5㎜くらいの厚さに切る。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を入れてゴーヤを入れる。再び沸騰したら火を消してそのまま15分くらい置く。(省エネでしょ♪)

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、ゴーヤを入れて炒める。しんなりしたら★調味料を入れて煮汁が少なくなるまで煮詰める。

  4. 4

    仕上げに●かつおぶし&いりごまを片手ひとにぎりを投入して混ぜる。(我が家は多めに入れます♡)
    できあがり♪

コツ・ポイント

我が家では砂糖を少し多めに入れて作るので子供好みの甘さになります。白いご飯によく合う!と言って子供も喜んで食べてくれますよ♪かつおだし&かつおぶしも多めに入れて苦味も軽減。体にもいいからゴマも大量投入!大量に作って冷蔵庫で保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すいーと部
すいーと部 @cook_40048998
に公開
息子二人に振り回され、クタクタの毎日です…。でも一生懸命おやつやお料理を作ると「わぁぁ ~!お母さんすご~い!上手~!」と褒めてくれ、調子に乗ってせっせと手作り頑張っています。子供の笑顔と声援て宝物ですよね♪
もっと読む

似たレシピ