缶詰deパイナップルパン(HB)♪

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

りんごも良いけど、パインも美味しいです♪下ごしらえ無しで、缶詰のパインをそのまま巻いちゃいます♪レーズンとも相性good
このレシピの生い立ち
パイナップルの缶詰が沢山あり、りんごの代わりに使えないかなと思い作りました。

缶詰deパイナップルパン(HB)♪

りんごも良いけど、パインも美味しいです♪下ごしらえ無しで、缶詰のパインをそのまま巻いちゃいます♪レーズンとも相性good
このレシピの生い立ち
パイナップルの缶詰が沢山あり、りんごの代わりに使えないかなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝デコ型
  1. 強力粉 200g
  2. ☆砂糖 20g
  3. ☆塩 3g
  4. 無塩バター 20g
  5. 70cc
  6. 牛乳 70cc
  7. ドライイースト 3g
  8. パイナップル缶詰 200g
  9. レーズン 30g
  10. グラニュー糖 大匙1
  11. アーモンドスライス 適宜
  12. 玉子(照り玉子用) 適宜
  13. 粉砂糖(アイシング用) 大匙3
  14. レモン汁(〃    ) 小匙1~2

作り方

  1. 1

    HBのパンケースにイースト以外の☆を入れスタートし1次発酵までお任せ(イーストは所定の位置に入れる)。

  2. 2

    ①の間にパインは薄切りにし汁気を手で良く絞っておく。レーズンはぬるま湯につけ柔らかくし同様に水気を良く拭いておく。

  3. 3

    ①が出来たら丸めて濡れ布巾を掛けてベンチタイム10分。

  4. 4

    ③を20×27㎝位に伸ばし巻き終わりを2㎝位残し、グラニュー糖、パイン、レーズンの順でのせ、手前からくるくる巻く。

  5. 5

    巻き終わりを良く閉じ、両端も良く閉じる。

  6. 6

    ⑤を7等分に切り、クックパーを敷いた型に入れ、霧吹きをし(庫内にも)発酵機能40℃で30分位2次発酵する。

  7. 7

    型いっぱいに膨らんだら、照り玉子をし、アーモンドスライスを押し込む感じでのせる。

  8. 8

    オーブン180℃で25分位焼きます。途中焦げる様ならアルミ箔を被せて下さい。

  9. 9

    ⑧を一度高い所から落とし空気抜きをし、あら熱が取れたら型から外し、完全に冷めたらアイシングをして完成です。

  10. 10
  11. 11

    厚切りパインで3枚くらいでした。お好きな缶詰で作ってみて下さい。

  12. 12

    2015年6月13日話題入りさせて頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

パイナップルは水分を良く絞って下さい。オーブンは調節して下さい。焦げるようならアルミを被せてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ