鶏つくねとしめじの煮もの

こうまさmam @cook_40048927
時には煮物もいいですね。レンジ利用で煮る時間短縮しました!ほっこり1品いかがでしょう?
※追記あり。材料変更無しです。
このレシピの生い立ち
結婚当初に母から貰った料理本に載っていた煮物。今では本を見ることなく、私流に味付け&材料を追加して作っています。
鶏つくねとしめじの煮もの
時には煮物もいいですね。レンジ利用で煮る時間短縮しました!ほっこり1品いかがでしょう?
※追記あり。材料変更無しです。
このレシピの生い立ち
結婚当初に母から貰った料理本に載っていた煮物。今では本を見ることなく、私流に味付け&材料を追加して作っています。
作り方
- 1
大根は皮をむき乱切りにし、レンジで加熱。(600W3~4分。まだ固くてもOK)
しめじは石つきを取り大き目にほぐす。
- 2
鶏ミンチと★の材料をよく混ぜ合わせる。
(ナイロン袋で混ぜ合わせても!) - 3
鍋に◎の材料を入れ、煮立ったら②のつくねをスプーンですくって入れる。
※アクが出てきたらすくい取って下さいね。 - 4
鶏肉の表面が白くなってくれば①の大根も加えて落し蓋をし2~3分煮る。
(大根はなるべくつくねの下になる様に入れて下さい) - 5
更にしめじも加えて落し蓋をし、大根が軟らかくなるまで中火くらいで煮る。
- 6
☆煮えたら火を消して暫く置くと、更に味が染みますよ。
- 7
☆お皿に盛る時に、残った煮汁を水溶き片栗粉でとろみを付けても!
コツ・ポイント
大根はレンジ加熱するか、下茹ですると早く仕上がり、味も染み込みやすいですよ。
味はお好みで調節して下さいね。
私は気持ち甘めの煮物が好みです。^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*揚げボールと鶏つくねの可愛い煮物* *揚げボールと鶏つくねの可愛い煮物*
揚げボールと鶏つくねを炊いた ちょっと可愛い煮物です。揚げボールは、おでんだけでは、ありません~主役の煮物です。 ねずみんパラダイス -
ふんわり・あったか☆大根と鶏つくねの煮物 ふんわり・あったか☆大根と鶏つくねの煮物
やわらかい大根とふわふわのつくねがあったかくお腹にしみわたります♪材料も少なくてOK!大きな土鍋でいっぱい作って♪(注:写真は一人鍋です) すいキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17561675