お豆腐入り♪ みかんのムースケーキ

瑠璃珠
瑠璃珠 @cook_40046722

みかんで簡単にケーキが出来ないかと思い作ってみました。お豆腐入りなのであっさり風味です♪みかん以外の果汁でも◎かも

このレシピの生い立ち
友人の、みかんでお菓子を!!というリクエストに答えてみました。
もしかしたら焼き菓子の方が良かったのかな?
出来ればこれで勘弁して下さい~(>_<)

お豆腐入り♪ みかんのムースケーキ

みかんで簡単にケーキが出来ないかと思い作ってみました。お豆腐入りなのであっさり風味です♪みかん以外の果汁でも◎かも

このレシピの生い立ち
友人の、みかんでお菓子を!!というリクエストに答えてみました。
もしかしたら焼き菓子の方が良かったのかな?
出来ればこれで勘弁して下さい~(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13cm~15cmホール
  1. みかん 4個
  2. 砂糖 40g
  3. 絹ごし豆腐 120~150g
  4. 生クリーム(豆乳生クリーム 50cc
  5. 粉ゼラチン 10g
  6. レシピID:17540869 ココア蒸しパン (なくても可) レシピの半量くらい

作り方

  1. 1

    ケーキ型にクッキングシートを敷く。13cm型の場合ギリギリの量になるので、周囲は高めにして下さい。

  2. 2

    余裕があれば型の底に蒸しパンをちぎって敷き詰める。もちろん無くてもかまいません。

  3. 3

    みかんの外皮をむいてザックリ輪切にしたものと、砂糖をミキサーに入れてよく混ぜる。みかんの白いとこは付いててOKです。

  4. 4

    ドロドロになったみかん液のうち、80~100ccだけ別の容器に移しておく。

  5. 5

    2で型に蒸しパンを敷き詰めていれば、ミキサーに残っているみかん液のうち、大さじ2を振りかけ、スプーンなどで押し固める。

  6. 6

    みかん液の入っているミキサーに豆腐と生クリームを入れて、よく混ぜる。

  7. 7

    ゼラチン7gを大さじ3のお湯で溶かし、6のミキサーに入れて混ぜる。

  8. 8

    7を型に流し込んで冷蔵庫で冷す。20分~30分くらいで表面が固まってきます。

  9. 9

    ゼラチン3gを大さじ2のお湯で溶かし、4で取り分けておいたみかん液に入れてよく混ぜる。

  10. 10

    表面が固まってきた8の上に9のみかん液を流し入れ、もう一度冷蔵庫でよく冷す。

  11. 11

    1~2時間冷せば完成です。柔らかいので、崩さないように型からはずして下さい。

コツ・ポイント

底に敷くのはスポンジケーキでもカステラでも構いません。いっそ無い方が簡単でいいかも(^_^;)
3の段階で、みかん4個で約250CCのみかんジュースになりました。
ココットやプリン型で作っても簡単で可愛いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
瑠璃珠
瑠璃珠 @cook_40046722
に公開
「美味しい♪」と言ってもらえるお菓子を作るべく、日々奮闘しています。   目指せ!料理上手(^O^)/…たぶん無理だけど(笑)現在更新がかなり滞っています。済みません~
もっと読む

似たレシピ