簡単美味しい濃厚ベイクドチーズタルト

郁..
郁.. @ikuyochan

手に入りにくい材料は使わない。タルトサクサクフィリングはまったり濃厚。濃厚が苦手な方は植物性ホイップを使用してください。

このレシピの生い立ち
200gのクリームチーズで覚えやすい配合、かつ美味しいチーズタルトを作りたかった。

簡単美味しい濃厚ベイクドチーズタルト

手に入りにくい材料は使わない。タルトサクサクフィリングはまったり濃厚。濃厚が苦手な方は植物性ホイップを使用してください。

このレシピの生い立ち
200gのクリームチーズで覚えやすい配合、かつ美味しいチーズタルトを作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型
  1. <タルト生地※パートシュクレ>ID:17593321
  2. 薄力粉 120g
  3. バター(常温) 60g
  4. グラニュー糖 40g
  5. ひとつまみ
  6. 卵黄 1個分
  7. <フィリング>
  8. クリームチーズ(常温) 200g
  9. グラニュー糖 50g
  10. 生クリーム(又は植物性ホイップ 100㏄
  11. レモン ~大匙1と2分の1・・・コツ欄参照
  12. コーンスターチ 大匙2
  13. 溶き卵 1個分

作り方

  1. 1

    MYレシピID:17593321「基本のタルト生地※パートシュクレ」の手順でタルト生地を作る(型に敷き込み休ませる所まで)

  2. 2

    1にアルミホイルかオーブンシートをかけ重しをのせて170℃に予熱しておいたオーブンで15分程焼き、一旦取り出す。

  3. 3

    重しをとってふちが焦げないようにふちの生地をホイルでおおい再び10分程焼く。
    底に薄い焼き色がつけばOK。

  4. 4

    タルトを半焼きしている間にフィリングを作る。チーズを練り混ぜ砂糖を加えてよく混ぜる。生クリーム・レモン汁を加えて混ぜる。

  5. 5

    コーンスターチを振るい入れて混ぜ、最後に溶き卵を加えて混ぜ合わせる。泡立てないこと。

  6. 6

    5のフィリングを振るいやザル等でこす。(省略可ですが、この作業をするとなめらかな舌触りになります)

  7. 7

    半焼きしておいた3のタルト生地(ホイルは取る)にフィリングを9分目まで流す。表面にでた気泡は竹串等で刺して消す。

  8. 8

    160℃に予熱しておいたオーブンで40分程焼く。冷ましてから型ごとビニール袋に入れ冷蔵庫で一晩寝かす。

  9. 9

    型から外し温めた包丁でカットする。こってりとしているので12等分くらいに小さめに切り分けてください。

  10. 10

    コーンスターチではなく薄力粉を使用しても。コーンスターチの方がなめらかな口あたりになります。

  11. 11

    シンプルな味のチーズタルトに仕上げたかったので今回のレシピではアーモンドプードルを使用しませんでした。

  12. 12

    小さなタルト型を使用する場合は共焼きでもOK。早く焼けるので様子見で焼いてください。

  13. 13

    (追記)焼成時間を変更しました。
    電気オーブンの場合は温度を10℃ほど上げてください。

コツ・ポイント

焼きたては膨れ上がりますが一晩冷やせばギュッとしまります。膨れ上がりすぎるとひび割れができ見た目が悪くなるので低温で焼いています。
追記・・・自分好みの配合のため酸味が少しだけ強めです。苦手な方はレモン汁の量を減らしてください◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ