なす蒲焼き丼 簡単レンジ3分+焼き   

ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171

うなぎ?群馬県太田市名物ケンミンショーで知って挑戦。レンジ3分、フライパンで両面焼き、魚焼きグリルで焦げ目!地味うま!

このレシピの生い立ち
◆テレビのケンミンショーで知り、
 絶対おいしそう!食べたい一心で再現成功!
◆発明した店のご主人談、「レシピ教えてもいいよ、みなさんが家で作ってもらえればそれが本当にうれしいよ」と。泣ける!
◆なす大嫌いなタレントTが超うまい!と完食。

なす蒲焼き丼 簡単レンジ3分+焼き   

うなぎ?群馬県太田市名物ケンミンショーで知って挑戦。レンジ3分、フライパンで両面焼き、魚焼きグリルで焦げ目!地味うま!

このレシピの生い立ち
◆テレビのケンミンショーで知り、
 絶対おいしそう!食べたい一心で再現成功!
◆発明した店のご主人談、「レシピ教えてもいいよ、みなさんが家で作ってもらえればそれが本当にうれしいよ」と。泣ける!
◆なす大嫌いなタレントTが超うまい!と完食。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. なす 大なら1.5本、小なら3本
  2. 醤油・みりん・砂糖 大さじ半分~1
  3. お好みで少々
  4. ごはん 1杯分
  5. お好みで 粉山椒、焼きのり、山いも、大葉、ひねりごま、わさび、みょうが、七味、ゆでた青菜、しいたけ、ししとう、ピーマン、アスパラ、白ネギ 等
  6. れば塩麹(なす下味用) 大さじ1
  7. たれにバルサミコ酢、黒酢を小さじ1入れて加熱。コクアップ!
  8. うなぎ蒲焼のたれ、すきやきのたれでも
  9. 刻みのり、焼きのり、
  10. お好みで、温泉卵、目玉焼き、炒り卵、錦糸卵など。

作り方

  1. 1

    なすは重いものが良いとか。
    ピーラーで皮をむいてヘタを取る。
    水にさらす、さらさないは自由です。

  2. 2

    耐熱容器に入れ、
    フタをしてレンジで約2~3分。
    ふっくらと柔らかくなるまで。
    なすをタテ半分に切る。熱いので注意、

  3. 3

    あれば塩麹大さじ1をなすの切断面に
    スプーンで薄く塗る。
    熱したフライパンで両面焼く。
    タレを入れてじっくり両面焼く。

  4. 4

    元祖のお店では
    ガスバーナー使用、家庭では魚焼きグリルかオーブントースターで
    表面だけコゲ目を付けると本格的。

  5. 5

    温かいごはんの上に
    きざみ海苔をのせ、
    蒲焼風に盛り付ける。
    ひねりごま=いりごまを親指と人差し指でこすって軽くつぶす。

  6. 6

    皮あり派=栄養のあるなすの皮を残したい、縞状に皮をむいて焼いても
    皮は気にならずおいしかった。これからは皮つきで食べたい

  7. 7

    ずっしり重い米なす。密度が濃いので1分ほど長くレンジ加熱時間が必要。
    普通のなすより、
    なす臭くないので食べやすいかも。

  8. 8

    皮(ナスニン)にポリフェノールがあるので むかない版を作成。
    抵抗なくおいしいです。生しいたけ、れんこん、ピーマン添え。

  9. 9

    れんこん炊き込みご飯。袋に入れて叩き、半分は形が無くなる位まで。もっちり&シャキシャキ!梅ぼし、塩麹、昆布茶少々

  10. 10

    お店では鶏肉の照り焼きを下に入れる!
    きゅうりの浅漬け、レシピID : 19428971
    甘酢しょうが、大根なます 他

  11. 11

    1cmの厚さに切った皮つきナス。
    薄いので少し早くできました。今回、皮が厚く?噛み切りにくい。
    旬のアスパラ添えも美味

  12. 12

    すりおろした山いも、わさび、焼きのりをのせたら、味が変わって、これもおいしかったです!
    山芋、濃い大和いも、滋養強壮に。

  13. 13

    市販の味付きいなり、または甘辛く煮た油揚げを焼いて、
    一緒に丼にのせても美味!魚焼きグリルで炙っても。焦げに注意。

  14. 14

    絹ごし豆腐の厚揚げ=絹揚げも一緒に煮て、食べ応えがあっておいしかったです。

  15. 15

コツ・ポイント

★火の通りにくいなすを、最初にレンジ加熱するのでとてもラク、ヘルシー
なすと一緒に 新玉ねぎ、ちくわ、れんこん、しいたけ、エリンギ、ししとう、ピーマンを炒めても◎
★自己流ですが、レンジ加熱後、なすに塩麹を薄く塗ってから焼くと焼き目がきれい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171
に公開
皆さまのアイデアいっぱいのレシピのおかげで日々、おいしい料理に出会えています。おいしいと、笑顔も増える!いろいろと助かっています。ありがとうございます❤
もっと読む

似たレシピ