酒粕くらっかー

piyo_piyo
piyo_piyo @cook_40024042

酒粕をたっぷり使ったクラッカー。焼いてる間はお酒の良い香りがするのに、出来上がったら優しいチーズ味。不思議だね~!

このレシピの生い立ち
酒粕を使ったクラッカーって結構ポピュラーなんですね~。このレシピでは、一般的なレシピより酒粕の分量を少し大めに加えてます。もう少し増やせるかな?これを基本により自分好みのレシピを目指します!

酒粕くらっかー

酒粕をたっぷり使ったクラッカー。焼いてる間はお酒の良い香りがするのに、出来上がったら優しいチーズ味。不思議だね~!

このレシピの生い立ち
酒粕を使ったクラッカーって結構ポピュラーなんですね~。このレシピでは、一般的なレシピより酒粕の分量を少し大めに加えてます。もう少し増やせるかな?これを基本により自分好みのレシピを目指します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酒粕 50g
  2. 水(または牛乳でも) 大さじ3
  3. 小麦粉 100g
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    酒粕に水を加え、軟らかくなるまで置いておく。

  2. 2

    ビニールの袋に(1)と残りの材料をすべて入れ、最初はふりながら、しっかり混ぜ合わせる。

  3. 3

    袋のまま、麺棒で薄く伸ばす。(1mm前後)伸ばせたら袋を破り、クッキングシートの上に乗せる。

  4. 4

    フォークでピケし、一口サイズに切る。

  5. 5

    170℃のオーブンで10分強焼く。うっすら焼き色がつくくらいが目安です。

  6. 6

    厚くて、焼きがあまい所があれば裏返して、再度1・2分焼く。

コツ・ポイント

わたしはとにかく酒粕を主役に考えているのでプレーンで作る事がほとんどですが、お好みでゴマやスパイスなどを加えても美味しいかと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
piyo_piyo
piyo_piyo @cook_40024042
に公開
料理は絵の具で色を作るのと同じ感覚だと思うのです。美味しいお酒を飲む為に料理していると言っても過言ではない!
もっと読む

似たレシピ