鰻のたれ で簡単!鶏もも肉の照焼きマヨ

鰻のタレで作る鶏の照焼きは我が家の定番です。調味料を計ってタレを煮詰める手間も無し!肉も固くならずさっと簡単に出来ます★
このレシピの生い立ち
うなぎのタレはご飯にかけるだけでも美味しいので(笑)鶏肉でも…と思ったら美味しく出来て、十数年我が家の定番メニューです。食べ盛りの子供のお弁当にも大活躍してくれました!ぜひお試しください(☆゚∀゚)
鰻のたれ で簡単!鶏もも肉の照焼きマヨ
鰻のタレで作る鶏の照焼きは我が家の定番です。調味料を計ってタレを煮詰める手間も無し!肉も固くならずさっと簡単に出来ます★
このレシピの生い立ち
うなぎのタレはご飯にかけるだけでも美味しいので(笑)鶏肉でも…と思ったら美味しく出来て、十数年我が家の定番メニューです。食べ盛りの子供のお弁当にも大活躍してくれました!ぜひお試しください(☆゚∀゚)
作り方
- 1
鶏もも肉は一口に切り、熱したフライパンに皮を下にして入れ、中火で焼きます。
- 2
皮に良い焼き色が付いたら裏返し、ふたをして弱火にして2分程焼き、鶏肉の中まで火を通します。
- 3
フライパンに出た汁をペーパータオルで取り、酒を入れてからめてから、うなぎのタレを入れます。火は弱火で(タレが焦げます)
- 4
弱火でタレをからめていくと、ツヤツヤと鶏肉に照りが出て来ます~皮を下にしてフライパンをゆすると、皮がテリテリに☆
- 5
皿に盛り付け、フライパンに残ったタレも全部かけます~マヨを付けて(かけて)お召上がり下さい。マヨが無くても美味しいです♪
- 6
鶏むね肉でも美味しく出来ます!自分のレシピID:1986660 明太マヨソースを鰻のタレに変えるだけ!美味しく出来ます♪
- 7
2013年10月に「鶏もも肉」カテゴリーに登録されました!皆様有り難うございますm(_ _)m
- 8
平成26年8月28日、話題入りしました!皆様ありがとうございます\(^o^)/
コツ・ポイント
フライパンに出た肉汁をペーパータオル等で取ってから、お酒とうなぎのタレを入れて下さい。照り焼きの味が水っぽくなってしまいます。たれを入れたら焦げないように、弱火でタレをからめて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ