うなぎのタレの残りで!かれいの照り焼き

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

市販のうなぎのタレで、照り焼きが美味しく!
このレシピの生い立ち
うなぎのタレが、残ったら、必ず作る我が家の定番です♪

うなぎのタレの残りで!かれいの照り焼き

市販のうなぎのタレで、照り焼きが美味しく!
このレシピの生い立ち
うなぎのタレが、残ったら、必ず作る我が家の定番です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. からすかれい切り身 3〜4切れ
  2. うなぎのタレ(市販の甘口の物) 大さじ2〜3ぐらい
  3. ☆醤油 大さじ1〜1と1/2ぐらい

作り方

  1. 1

    お魚を、バット等の平な容器に並べ☆の調味料をそれぞれ2回しぐらいずつかけ、1時間位、漬け込みます。途中、裏表返してね♪

  2. 2

    あとは、グリルで焼いたら完成です!焼き上がりに少しタレをかけたい場合は漬け込む時点で、合わせたタレを少し残しておいてね!

  3. 3

    今回は、うなぎのタレは小袋に入った30㌘の物を使用しましたが、とろみのある、甘口の物がオススメ♪

  4. 4

    タレの分量を、適量と表記していましたが、分かりやすく変更しました。印刷・フォルダーINして下さった方々、ごめんなさい!

  5. 5

    わぁチイチャンママさん!これをリピしてくれたなんて嬉しすぎる!料理初心者の時に作った物だもの~でも味好み共感感動有難う!

コツ・ポイント

うなぎのタレは、甘いので、漬け込む時、タレの量より少し醤油が多いかなぁ?ぐらいで大丈夫ですがだいたい→たれ2:醤油1程度です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

似たレシピ