魅惑の クイニー・アマン

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

周りはキャラメリゼされたグラニュー糖がカリッ。口に広がるバターの芳醇な香り。食べだしたら止まらない魅惑の味。
このレシピの生い立ち
小林かなえさんの「マドレーヌを焼きにパリへ」の本にあったクイニー・アマンが原形です。そのレシピのバターと砂糖をかなり減らし作り方もかなり簡略した物が私の定番に。おやつ用プチサイズに仕上げたお気に入りです。

魅惑の クイニー・アマン

周りはキャラメリゼされたグラニュー糖がカリッ。口に広がるバターの芳醇な香り。食べだしたら止まらない魅惑の味。
このレシピの生い立ち
小林かなえさんの「マドレーヌを焼きにパリへ」の本にあったクイニー・アマンが原形です。そのレシピのバターと砂糖をかなり減らし作り方もかなり簡略した物が私の定番に。おやつ用プチサイズに仕上げたお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型 9個分
  1. 薄力粉 40g
  2. 強力粉 60g
  3. イースト 3g
  4. 1g弱
  5. 65cc
  6. バター 70g
  7. グラニュー糖 70g

作り方

  1. 1

    折り込みバターの準備。塊のバターを5mm厚さにカット。それをラップの上に写真の様に並べる。

  2. 2

    ラップで包み麺棒で1枚のシートになるように伸ばしつなげる。冷凍庫で冷やしておく。

  3. 3

    粉をボールに入れ軽く混ぜ合わせる。中心をくぼませて塩・イーストを入れる。

  4. 4

    くぼみめがけて水を入れる。(水がとても冷たい時は少し温めて使用する)

  5. 5

    箸を使って中心からグルグルとかき混ぜながら全体を馴染ませていく。(最初箸を使うと手があまり汚れません)

  6. 6

    ある程度混ざったら今度は手で捏ねる。生地が手に付かず滑らかになってきたらOK。

  7. 7

    ラップをかけ1次発酵。(低めの温度で30~1時間程度)生地がふんわり膨らみます。

  8. 8

    生地を麺棒で伸ばしその上にグラニュー糖→バター→グラニュー糖の順にのせしっかり包み込む。

  9. 9

    ■バターが固い場合はそのまま少しおき生地とバターが同じくらいの固さになってから作業を始めるとやり易いです。

  10. 10

    麺棒で伸ばしていく。ある程度伸びたら生地を三つ折に。その後生地の向きを90度変えまた伸ばす。

  11. 11

    折りパイを作る要領で3回程度折り込む。折込み回数が多いほどリッチな仕上がりに。

  12. 12

    ■バター・グラニュー糖が溶けない内に手早く作業して下さい。バターが溶け出す様であれば冷蔵庫で生地を冷やし作業して下さい。

  13. 13

    生地を5mm厚さで四角く(正方形)広げる。9等分にカット。

  14. 14

    生地角を写真の様に中心に向って優しく折りたたむ。たたんだ方を下にして型入れ。

  15. 15

    そのまま30分くらい休ませる。(バターが溶け出さない程度の低め温度で2次発酵)

  16. 16

    180度に余熱したオーブンで約30分色よく焼き上げる。出来上がり。

  17. 17

    生地は熱いうちに型から出し冷まして下さい。冷めるとキャラメリゼされた砂糖が固まり型から取り出し難くなります。

  18. 18

    周りはカリッと。食べるとバターの香りが口いっぱいに広がります。幸せの味♪

コツ・ポイント

生地作りをHB仕上げにしてもOKです。(ただしっかり生地を捏ね上げ仕上げなくても良いです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ