❤チョコマーブルバナナシフォン❤

バナナたっぷりのしっとりシフォンです^^
口どけシュワっ❤チョコのマーブルでちょっとおしゃれ♪
このレシピの生い立ち
しっかりバナナのしっとりシフォンを目指して☆
マーブル模様がちょっぴりおしゃれ❤
❤チョコマーブルバナナシフォン❤
バナナたっぷりのしっとりシフォンです^^
口どけシュワっ❤チョコのマーブルでちょっとおしゃれ♪
このレシピの生い立ち
しっかりバナナのしっとりシフォンを目指して☆
マーブル模様がちょっぴりおしゃれ❤
作り方
- 1
材料の準備☆薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるっておく。オーブンは170℃で余熱。
- 2
バナナをフォークの背でなめらかになるまでしっかりつぶす。それにレモン汁を加えて混ぜる。
- 3
☆メレンゲ作り☆
卵白に塩をひとつまみ入れて、ハンドミキサーで混ぜる。砂糖の半分を2~3回に分けて加える。 - 4
つやつやしたキレイなメレンゲに♪角が立つまでしっかり泡だてて☆
- 5
卵黄に残りの砂糖を入れて、ハンドミキサーで混ぜる。白っぽくクリーム状になるまでしっかり混ぜて♪
- 6
⑤に、②のバナナを入れて混ぜる。さらに水を一気に入れて混ぜる。
- 7
⑥にサラダ油をゆっくり入れながらさらに混ぜる。
- 8
⑦に粉類をもう一度ふるいながら加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 9
⑧にメレンゲの1/3を入れて、ハンドミキサーで全体にしっかり混ぜ込む。(ここまでは全部ハンドミキサー使用)
- 10
⑨に残りのメレンゲを加えて、ゴムべらでさっくりと混ぜる。メレンゲの泡をつぶさないように!
- 11
⑩にチョコレートシロップを加え、ゴムべらで2~3回軽く混ぜてから、型に生地を流す。
- 12
このとき、混ぜ過ぎないのが、マーブルになるポイント☆
- 13
中央部を親指で押さえて、型のふちを持って、台の上に20回くらい落として、生地の中の空気を抜く。
- 14
170℃のオーブンで35~40分焼く。
- 15
焼きあがったら、高いところから落として、蒸気を抜いて、すぐさかさまにして冷ます
。 - 16
完全にさめたら、型から外して完成☆
- 17
カットして、生クリームやバナナ、チョコレートシロップでデコレーション❤
コツ・ポイント
やっぱりシフォンのポイントはメレンゲでしょう!
しっかり泡だてて、最後はさっくり、泡を消さないように混ぜ合わせる。
マーブルにするポイントは、混ぜ過ぎない!
ゴムべらで2~3回混ぜれば十分です^^
似たレシピ
-
-
マーブルなバナナシフォン マーブルなバナナシフォン
昔作ったマーブルパウンドケーキを思い出してこちょこちょしてみました。シフォンを作るのは半年ぶりかなあ。粉が少ない分、重くなくていいですよね。 おがみっく -
-
-
-
-
チョコ風味☆バナナシフォン チョコ風味☆バナナシフォン
フワフワのシフォンケーキ。応用の幅の広いケーキですが、私が好きなのはバナナ&チョコ。 今日は大きな型でドカン!!と焼きました。 ラムの効いた生クリームでいただくと、ちょっと大人の味になります。 海 砂 -
-
その他のレシピ