息子の好きな卵ボーロ

リンタロウ
リンタロウ @cook_40029202

丸めるのと搾り出すのではどっちが手間だろう(?_?)

このボーロはシュワシュワで口に入れると溶けちゃいます。
息子はがっついて食べてます。(~_~;)
このレシピの生い立ち
以前から作っていた卵ボーロは手で丸めて作っていたけど それがとっても面倒で時間がかかるので犬猿していて、でも息子にボーロ作ってあげたいしで、材料を検討してまだ手のかからない搾り出しにしたら、息子がとっても気に入る卵ボーロが出来ました。もう卵ボーロとちょっと違う感じにはなっているが^_^;

息子の好きな卵ボーロ

丸めるのと搾り出すのではどっちが手間だろう(?_?)

このボーロはシュワシュワで口に入れると溶けちゃいます。
息子はがっついて食べてます。(~_~;)
このレシピの生い立ち
以前から作っていた卵ボーロは手で丸めて作っていたけど それがとっても面倒で時間がかかるので犬猿していて、でも息子にボーロ作ってあげたいしで、材料を検討してまだ手のかからない搾り出しにしたら、息子がとっても気に入る卵ボーロが出来ました。もう卵ボーロとちょっと違う感じにはなっているが^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

すごいたくさん
  1. 1個
  2. 片栗粉 20g
  3. 砂糖 20g
  4. スキムミルク 20g

作り方

  1. 1

    ボールに卵と砂糖を入れて、もったり後が残るまで泡立てます。卵は室温とか湯煎の方が泡立ち易いけど、忙しいのでそんな神経質にならなくてもね(^^♪

  2. 2

    片栗粉とスキムミルクを振るいにかけて入れてさっくり混ぜ合わせる。
    面倒でも振るいはしてください。小さいお菓子なので振るってないとバレル((@_@;)誰に??)

  3. 3

    絞り袋に入れる。
    ビニール袋でも出来ました。
    天板に間隔をあけながら直径5ミリくらいずつ絞りだしてゆく。

  4. 4

    我が家の天板で4枚分 400個くらいになります。

    140度のオーブンで15から17分ほんのり色づくまで焼いたら完成。

コツ・ポイント

多分1回では焼ききれない量ですから2回に分けるときは冷蔵庫で生地を休憩させましょう。
湿気易いので密閉容器で保存推奨。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンタロウ
リンタロウ @cook_40029202
に公開
大好きな旦那様と9才の息子 5歳になる娘の4人暮らしです。食べ物にうるさいパパの為に日夜料理修行に明け暮れる日々でございます( ..)φメモメモ
もっと読む

似たレシピ