鶏肉の香草焼き(チキンの悪魔風)

sweetea
sweetea @cook_40035504

ローズマリーが加わるだけで風味が変わって、なんだかカッコよくなりますw 付け合わせを別で作るのが面倒なので、同じフライパンで作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
1つのフライパンで、付け合わせまで作ってしまおうと。ローズマリー風味ステーキですね^^

鶏肉の香草焼き(チキンの悪魔風)

ローズマリーが加わるだけで風味が変わって、なんだかカッコよくなりますw 付け合わせを別で作るのが面倒なので、同じフライパンで作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
1つのフライパンで、付け合わせまで作ってしまおうと。ローズマリー風味ステーキですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏骨付きもも肉 2本
  2. ローズマリー 3本
  3. にんにく 1かけ
  4. オリーブオイル 小さじ2
  5. 塩・胡椒 適量
  6. <付け合せ>
  7.  じゃがいも 1~2個
  8.  黄パプリカ 1/2個
  9.  プチトマト 6個
  10.  レタス 数枚
  11.  レモン 2切れ

作り方

  1. 1

    鶏肉は片面を骨に沿って包丁を入れ軽く開き、逆面の皮に包丁の先で何ヶ所か刺して塩胡椒をしておく。ローズマリーは1本を葉だけ取ってそれを鶏肉の皮面に乗せておく。にんにくは包丁の腹で潰す。

  2. 2

    じゃがいもは1cmぐらいの薄切りにして水にさらしておき、パプリカは縦に細切り、トマト・レタスも洗って水気を切っておく。

  3. 3

    大きいフライパンにオリーブオイルを入れ、弱火で香り出し。焦げ目が付いてきたら取り出して、鶏肉の皮目を下にして並べる。(ローズマリーも剥がれないように)

  4. 4

    弱火でじっくり焼いていき、皮に焦げ目が付いてカリカリになってきたら裏返す。フライパンの空いてる所にじゃがいも・パプリカを入れる。

  5. 5

    鶏肉の中まで火が通ったら皿に取り分け、フライパンに残ったじゃがいも・パプリカに塩胡椒をし、最後にトマトを入れて、皮が破れてきたらレタスの上に盛りつける。

  6. 6

    鶏肉の上にローズマリーを飾り、レモンを添えて完成。

コツ・ポイント

鶏肉から脂が出るので、オイルは少なくて大丈夫です。皮面は弱火でじっくり。ローズマリーの風味が好きな方は、鶏肉を焼いているときに残り2本をさっと入れてすぐ取り出すと、更に風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweetea
sweetea @cook_40035504
に公開
食べるの大好きな食いしん坊。嫌いな食べ物はありません。辛いの好き、口にした事のない食べ物はまず食べてみたくなります。エスニック、地中海系、スパイス効いた料理が大好き!
もっと読む

似たレシピ