カスタードinカラメルアップルパイ

ハシュン
ハシュン @cook_40078779

カラメル林檎ととろ〜りカスタードをサクサクパイで★普通じゃ物足りない方に!※レンジでカスタード追記
このレシピの生い立ち
子供たちが好きな林檎+私の好きなカスタードクリーム+旦那サマの好きなパイというわけで、いろんな方のレシピを参考に簡単に作れるよう考えました。

カスタードinカラメルアップルパイ

カラメル林檎ととろ〜りカスタードをサクサクパイで★普通じゃ物足りない方に!※レンジでカスタード追記
このレシピの生い立ち
子供たちが好きな林檎+私の好きなカスタードクリーム+旦那サマの好きなパイというわけで、いろんな方のレシピを参考に簡単に作れるよう考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22センチのパイ皿1枚分
  1. 薄力粉 大2.5
  2. Ⅰグラニュー糖 40g
  3. 卵黄 2個分
  4. カスタードクリーム
  5. 牛乳 250cc
  6. Ⅰ無塩バター 5g
  7. └バニラエッセンス 適量
  8. リンゴのカラメル煮
  9. ┌リンゴ 2個
  10. Ⅰ砂糖 80g
  11. 大2
  12. └無塩バター 10g
  13. 冷凍パイシート 4枚
  14. (ツヤだし) 適量

作り方

  1. 1

    <カスタードクリーム>鍋に牛乳を入れ沸かす。ボウルに卵黄・グラニュー糖を入れ混ぜ、振るいながら薄力粉を入れ混ぜる。

  2. 2

    卵黄のボウルに沸かした牛乳を少しずつ入れ、よく混ぜる。液をこしながら鍋に戻す。

  3. 3

    中火にかけ、絶えず混ぜる。とろみがついたら火からおろしバターとバニラエッセンスを入れ混ぜる。

  4. 4

    バットに移し、ピッタリとラップをして冷ます。

  5. 5

    <リンゴのカラメル煮>リンゴは皮むいて8等分にし、イチョウぎりにする。厚めでも。

  6. 6

    フライパンに砂糖・水を入れ中火にかけ、時々ゆすりながら焦がしていく。濃い飴色になったら、すぐにリンゴを入れ絡める。

  7. 7

    混ぜながら中火で、しんなりするまで煮て冷ます。

  8. 8

    <成形>2枚のパイシートを四角なるように並べ、指で押さえてくっつけて1枚にする。

  9. 9

    パイ皿よりひとまわり大きくなるようにのし棒で伸ばして、皿に敷き詰め、はみ出た部分を切りおとす。

  10. 10

    カスタードクリームを入れたら平らにならし、リンゴのカラメル煮をこんもり盛る。

  11. 11

    残りのパイシートを縦に伸ばし、縦に6等分に切る。(計12本できる)格子模様になるよう並べる。縦横5本ずつくらい。

  12. 12

    あとの2本を皿のふちにぐるーっと乗せ、フォークでしっかり押さえてとじる。

  13. 13

    オーブンを210度に予熱開始。予熱のあいだ、パイにラップをして冷蔵庫で冷やしておく。

  14. 14

    予熱が終わったら、パイに照りをだすため溶き卵をハケで塗る。210度で20分焼いたら180度に下げ15分焼く。

  15. 15

    [レンジでカスタードver]①卵黄とグラニュー糖をよく混ぜる②薄力粉を少しずつよく混ぜる↓

  16. 16

    ③牛乳をいれ、よく混ぜる④レンジ500w3分混ぜる。好みの固さより少し柔らかめまで30秒単位で加熱。↓

  17. 17

    ⑤熱いうちにバターとバニラエッセンスを入れよく混ぜる。手順【4】へ

  18. 18

    ③で漉すと、なめらかに!もちろん耐熱容器で!火傷に注意!

コツ・ポイント

コツ①冷え固まったカスタードは泡立て器で混ぜると空気が含まれ更に滑らかになる②パイは、きちんと解凍したほうが扱いやすい(生地だらけすぎ注意)③照りの溶き卵を塗る時パイの切り口は、なるべく触らないようにすると綺麗に膨らむ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハシュン
ハシュン @cook_40078779
に公開
クック(モバれぴ)のおかげで料理&お菓子のレパートリーが増えました。子育ての合間のお菓子作りを楽しんでます♪まだまだ未熟者なので、勉強中!
もっと読む

似たレシピ