パセリのかわりに♪乾燥にんじんの葉っぱ

真さん
真さん @macotow

☆100人感謝☆レンジで3分♪乾燥させてドライパセリのかわりに使いましょう。香りはパセリよりいいですよ♪

このレシピの生い立ち
人参の葉、余るのよね。
独特の香りがたまらないです。

パセリのかわりに♪乾燥にんじんの葉っぱ

☆100人感謝☆レンジで3分♪乾燥させてドライパセリのかわりに使いましょう。香りはパセリよりいいですよ♪

このレシピの生い立ち
人参の葉、余るのよね。
独特の香りがたまらないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参の葉っぱ 30g程度で3分

作り方

  1. 1

    人参の葉はよく洗って広げてしっかり乾かしておきます。これが意外と重要です。

  2. 2

    指でしごいて葉と茎に分けます。乾いていると簡単です。
    神経質にとらなくても大まかでOK。
    写真の量で58gありました。

  3. 3

    2回に分けてレンジで3分。しっかり乾いていたらザルの下にボウルを置いて押しつけるように濾すと軸だけのこります。

  4. 4

    小瓶に入れて保存してください。

  5. 5

    そのほかのにんじんの葉っぱれしぴ
    にんじんの葉っぱふりかけ
    レシピID :17644583

  6. 6

    にんじんの葉っぱ天ぷら
    レシピID:17542281

コツ・ポイント

①でしっかり乾かせば簡単に茎とわかれますし、レンジにかける時間は3分程度ですみます。機種によって加減してください。うちのは500wの大昔のものです。
②の手順は適当でも③でざるに茎は残るので大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ