焼きたて♪みたいなフランスパンの温め方

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

大胆に水道水をかけるだけ!皮はパリッ中身もっちり復活!香り豊か♪オーブンなら絶対に焦げない!トースターは様子見ながらね♪

このレシピの生い立ち
ジェイミーオリバーがパンの温めを150度5分でいつもしていたのを参考に、色々と試す中で一番自分のベストを見つけました。

焼きたて♪みたいなフランスパンの温め方

大胆に水道水をかけるだけ!皮はパリッ中身もっちり復活!香り豊か♪オーブンなら絶対に焦げない!トースターは様子見ながらね♪

このレシピの生い立ち
ジェイミーオリバーがパンの温めを150度5分でいつもしていたのを参考に、色々と試す中で一番自分のベストを見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほんの少し
  2. バゲット、ハードパン、焼いた次の日以降の物、袋入りの物、など 1/4〜1/2本

作り方

  1. 1

    オーブンを天板ごと190度で予熱しておく。
    ※トースターは[3]

  2. 2

    茶色い部分(パンの白い部分にはなるべくかけず)に、水をバシャッとかけ、予熱が終わったオーブンで7〜10分くらい焼く。

  3. 3

    ◆トースターの場合は焦げないように様子を見ながら焼いてください。

  4. 4

    ※クロワッサン、メロンパン、菓子パン、惣菜パンはこちらを参考にどうぞ→ID:17780175

  5. 5

    <オススメ食べ方・1>
    小皿にオリーブオイルと塩を加え、スライスしたバゲットをちぎって塩オイルを混ぜながらつけて食べる。

  6. 6

    <オススメ食べ方・2>
    スライスしたバゲットにガーリックハーブバターを適量のせて食べる。

コツ・ポイント

白い部分にはかけず、茶色い部分にあくまでもサッと水をかけてください。
浸すのはNG!
霧吹きでもOKですが、私は面倒くさいので水道水をひねりジャッと水をかけます。
トースターの場合は目を離すと焦げてしまいますので様子見ながら焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ