豆腐+粉だけ!やゎやゎみたらし団子

にゃぁくん
にゃぁくん @pupu_hana

お水を一切使わないから 時間が経ってもやゎやゎ・・・美味しいです

沢山の皆さま本当にありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
実家の母の味です いつかUPしようしようと思ってた味・・・今では私から娘達に伝えたい『母の味』です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8串分
  1. 白玉粉もち粉ならなお扱いやすい) 200㌘
  2. 絹ごし豆腐 250~280㌘
  3. ●しょうゆ 30cc
  4. ●砂糖 80㌘
  5. ●水 100cc
  6. ●みりん 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    白玉粉に絹ごし豆腐の250㌘を加えよく混ぜる 足りない場合は生地の様子を見ながら加え耳たぶ位のかたさに仕上げる

  2. 2

    丸めたお団子を沸騰したお湯で茹でる 浮かんでから2分位でザルにあげ 水を張った中にさっとくぐらせ水気を切っておく

  3. 3

    ●を合わせたものを鍋で加熱してたれを作り お団子にかけて出来上がり

  4. 4

    1では多少生地がゆるくても大丈夫です
    2の仕上げにテフロン加工のフライパンで焼き目を付けてもOKです

  5. 5

    かなり思い入れの有る写真なので記念に保存しておきます

  6. 6

    ななみぃちゃんがプレゼントして下さいました 感謝しています

  7. 7

    katanaちゃんがプレゼントして下さいました 感謝しています

コツ・ポイント

『団子の粉』でも作れます その場合 もち米100%でない為 お豆腐の量は200~220㌘とやや少なめになりますが どちらも美味しく出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にゃぁくん
にゃぁくん @pupu_hana
に公開
広島在住の主婦ですいつもありがとうございます きちんとお礼に伺うことが少なくてごめんなさいა       
もっと読む

似たレシピ