お揚げでサクサク☆鶏つくねメンチ

k、yuyumi @cook_40062444
油揚げの衣でサクサク♪つくねとメンチカツが仲良く合体(^^)
冷めても美味しいので、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
なんとなく作ったら家族に大好評で、我が家の鉄板になりました(*´∀`)♪
お揚げでサクサク☆鶏つくねメンチ
油揚げの衣でサクサク♪つくねとメンチカツが仲良く合体(^^)
冷めても美味しいので、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
なんとなく作ったら家族に大好評で、我が家の鉄板になりました(*´∀`)♪
作り方
- 1
油抜きしたあぶら揚げを半分に切って、裏返します。
※キッチンペーパーで挟んでしっかり水分を絞って下さい。 - 2
鶏ひき肉、粗みじん切りの長ネギ、玉子、生姜、片栗粉を混ぜます。
- 3
②を16等分にして、あぶら揚げに入れます。
- 4
ひき肉部分にパン粉をまぶして~
(あぶら揚げが破けたり、穴があいてしまった部分にもパン粉をまぶして補強してね)
- 5
中温(170℃)に熱した油で返しながら両面カラッと揚げていきます。
- 6
油から上げるタイミングは、まぶしたパン粉がこんがりキツネ色になったら!
- 7
甘辛だれの材料●をフライパンに入れ、熱したら火を止めます。
砂糖が溶ける程度で、煮詰めないで下さい。 - 8
つくねをサッとたれに絡めて完成♪
サッとだけでも、お揚げにしみ込むのでしっかり味がつきます。
片面、両面かはお好みで。
コツ・ポイント
④のパン粉をまぶす工程までしたら、ストック袋等で冷凍保存できます。
そのままでも美味しいですが、一味、わさび、からし、ゆず胡椒など、お好きな薬味で自分好みの味でどうぞ♪♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17779501