板チョコスコーン☆

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

外はサクっ 中はふわしっとりです♪ 刻んだ板チョコがコロコロ美味しい♡ バター控え目、ヨーグルト入り♪

このレシピの生い立ち
『しっとりスコーン♪』レシピID:17789602 をおやつ感覚にチョコを加えてみただけ~(*‾m‾)o))
おやつ感覚なのでプレーンのレシピ『しっとりスコーン♪』の半量です。

板チョコスコーン☆

外はサクっ 中はふわしっとりです♪ 刻んだ板チョコがコロコロ美味しい♡ バター控え目、ヨーグルト入り♪

このレシピの生い立ち
『しっとりスコーン♪』レシピID:17789602 をおやつ感覚にチョコを加えてみただけ~(*‾m‾)o))
おやつ感覚なのでプレーンのレシピ『しっとりスコーン♪』の半量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ約6~8個
  1. 薄力粉 115g
  2. ☆塩 1つまみ
  3. ☆BP 4g(小さじ1杯)
  4. バター 25g
  5. ☆上白糖 25g
  6. プレーンヨーグルト 40g
  7. 調整豆乳牛乳可) 15g
  8. 板チョコ 3分の1枚(25g程)

作り方

  1. 1

    オーブンを220~230度に予熱する。☆を合わせてボウルにふるう。バターを細かく切り使用直前まで冷蔵庫に入れておく。板チョコを好みの大きさに刻む。他の材料の計量。※バターを混ぜた後に測りながら加えてもOK。

  2. 2

    ふるった粉と上白糖が入ったボウルに、切ったバターを加えすばやく手や指で擦り合わせてバターを細かくする。バターが細かくポロポロになる状態に。※バターを溶かさない様に素早く(≧ω≦。)

  3. 3

    ヨーグルトと豆乳を加え、手で押すような感じで生地をまとめていく。まとまってきたら刻んだチョコを加えて1つにまとめる。多少粉っぽさがあってもOK。この時、こねたりしないで下さい。膨らみが悪くなります。

  4. 4

    生地を、めん棒で少し伸ばし三つ折りにする。それをまた伸ばし三つ折りに。この作業を2、3回繰り返す。(必要なら打ち粉して)

  5. 5

    2cm位の厚さの長方形に伸ばし、包丁で6等分程に切る。三角でも長方形でも♪ 予熱完了したオーブンに入れ、15分前後。膨らんで焼き色が付いたらOK。様子見で調整お願いします。

  6. 6

    行程4のあとラップで包み生地を休ませても勿論OKです♪一晩休ませ翌日焼いても大丈夫^^
    焼き立て朝食とか幸せ~♡

  7. 7

    外はサクサクカリ♫中はしっとりふかふかでパサつき無し!板チョコがコロコロ美味しいです!

  8. 8

    焼いたものをきっちりラップで包んで冷凍保存OK。自然解凍かレンジで解凍後、トースターで焼くと焼き立てのような美味しさに♪

コツ・ポイント

捏ねない様にお願いします♪ 焼き時間と温度はオーブンによって多少違うと思うので、様子を見ながら調整してみて下さい。こちらのスコーン、生地を休ませる行程をしたのとしないので味比べしたところ、???だったので休ませる行程は省きました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ