抹茶&ココアマーブルシフォン★クリスマス

クリスマスリースをイメージした3色のマーブルシフォン♡クリスマス用にデコしてみました♡2013/12/23話題入り感謝
このレシピの生い立ち
ナッペが苦手で、デコレーションケーキを作るといつも表面が綺麗に塗れず、みすぼらしいケーキになってしまうので、これだったら大好きなシフォンを可愛くデコできると思って作ってみました。切り株やリースをイメージしたカラーのマーブルもいいかなと。
抹茶&ココアマーブルシフォン★クリスマス
クリスマスリースをイメージした3色のマーブルシフォン♡クリスマス用にデコしてみました♡2013/12/23話題入り感謝
このレシピの生い立ち
ナッペが苦手で、デコレーションケーキを作るといつも表面が綺麗に塗れず、みすぼらしいケーキになってしまうので、これだったら大好きなシフォンを可愛くデコできると思って作ってみました。切り株やリースをイメージしたカラーのマーブルもいいかなと。
作り方
- 1
シフォン生地作りは基本シフォンの工程を参照。
レシピID:19343076 - 2
抹茶パウダーとココアは分量のお湯で溶かしておく。
- 3
別ボウルを2つ用意し、お玉2すくいずつ取り分け、それぞれに抹茶とココアを入れて手早く混ぜる。
- 4
型にプレーン、抹茶、ココアをランダムに入れていく。
- 5
全量を入れたら、スプーンで底からすくい上げる用に型内でグルグルを数周混ぜる。
- 6
最後に箸でグルグルと2周程まわし、型の左右を持ち揺らす。トントンはしない。
- 7
型の縁に生地を貼り付けて170度のオーブンで20分160度に下げて15分から20分焼く。
- 8
焼けたらビン等の上で逆さまにして完全に冷めるまで放置。3時間以上。冷めたら型から外す。
- 9
シフォン側面に粉糖をかける。
- 10
生クリームに大1の砂糖を加え7分たての生クリームを作る。私は普段タカナシの47%
- 11
シフォンの表面から生クリームを垂らす。表面は少し平らにナッペし余った生クリームは絞り用にする。
- 12
お好みの絞りやお好みのデコレーションでクリスマス風に♡
クリスマス用はお好きなシフォンでお試し下さい。 - 13
カット後、デコの重みで崩れやすいので、食べ切れない場合はカットして寝かせて保存してくださいね♡
- 14
3色マーブルはこんな感じ(^_^;)毎度このマーブルがどうなってるか楽しみの1つ笑
- 15
同じ抹茶とココア生地のロールケーキでツリー風クリスマスケーキ✩レシピID:17767700
- 16
2013/12/23つくれぽ10人話題入りさせて頂きました。どうもありがとうございます。
- 17
じゅんこ©がココア生地を食紅に変更して雛祭りverで作ってくれました♡とっても可愛い♡
コツ・ポイント
抹茶やブラックココアは水分吸収するので、早めに混ぜると固まってしまうので、生地と同じくらいの混ぜ易い固さに調節して下さい。メレンゲと混ぜてからは手早く作業して下さい。
生クリームは垂れる感じにしましたが、モンブラン絞りでやっても可愛いよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
抹茶シフォンケーキ♪クリスマスリース風♪ 抹茶シフォンケーキ♪クリスマスリース風♪
抹茶シフォンを、クリスマスリースのようにすれば思わずニコニコ☆卵黄・卵白、同じ個数で、気楽にシフォン作り♪ あさごはん0213 -
-
その他のレシピ