手ごねで簡単♪基本のごパン

おかゆさえ作れば、混ぜ&捏ねは約10分。発酵は室温でほったらかしの簡単レシピ。ごはんが入っているので、モッチリしっとり
このレシピの生い立ち
残ったごはんで、パンを作ってみました。前日の昼に生地を作って、夕食後位に成形し、冷蔵庫に入れておけば、朝焼くだけで焼きたてパンが楽しめます♪トッピングしたり、中に具を入れたり楽しんで♪別レシピにチョコパンもあります、こちらもぜひ!!
手ごねで簡単♪基本のごパン
おかゆさえ作れば、混ぜ&捏ねは約10分。発酵は室温でほったらかしの簡単レシピ。ごはんが入っているので、モッチリしっとり
このレシピの生い立ち
残ったごはんで、パンを作ってみました。前日の昼に生地を作って、夕食後位に成形し、冷蔵庫に入れておけば、朝焼くだけで焼きたてパンが楽しめます♪トッピングしたり、中に具を入れたり楽しんで♪別レシピにチョコパンもあります、こちらもぜひ!!
作り方
- 1
ご飯と牛乳を火にかけ、おかゆ状にする(中火でグツグツしてから、弱火で約5分)。水っぽさがなくなればOK。
- 2
おかゆにショートニングを入れて、お風呂くらいの温度に冷ましておく。
- 3
ボールに残りの材料を全部計り入れる。(写真の砂糖は粉末状の黒砂糖です)
- 4
おかゆと粉類を混ぜる。サラサラの状態から、しっとりしたそぼろ状になるまで、指先や手で材料を握りながら混ぜる。
- 5
手を変えながらがんばってこねる(2、3分)
- 6
一つにまとめて、ポリ袋や容器に入れて放っておく。冬なら暖かい場所におくといいです。
- 7
1時間位おくと、約1.5倍になります。生地をおしてガス抜きします。(室温によるので、様子を見ながら)
- 8
もう一度放っておく。1時間位すれば成形できますが、4時間位は放っておいてもOK。すぐ焼かない時は、冷蔵庫で保存します
- 9
生地を棒状にして、等分に切ります。
- 10
あとは丸めて焼くだけ
- 11
様子を見ながら、180℃で15分位焼く。
コツ・ポイント
そぼろ状にした時、パサついてまとまってこない様なら、少し水分を足すと良いです。まとめてから水分を入れようと思うと、上手くいきません。ショートニングなど、油分を入れた方が柔らかくなる気がしますが、入れなくても美味しくできます。
似たレシピ
-
-
ふんわ~り☆もっちりHBご飯食パン ふんわ~り☆もっちりHBご飯食パン
しっとりふんわりもっちり♪HBでもきめ細かいパン♪ご飯をわざわざ煮たりFPで潰したりしなくてもいい楽チンレシピです♪ *みき☆★ -
-
-
ふんわりミニ食パン 【手捏ねで簡単】一斤 ふんわりミニ食パン 【手捏ねで簡単】一斤
手捏ねで簡単にふんわり食パン♡一斤分冬はオーブン40°で発酵。夏はエアコンをつけてない所でほったらかし発酵でもOK。 junjun515 -
-
【簡単手ごねパン】ハムチーズオニオン♪ 【簡単手ごねパン】ハムチーズオニオン♪
1次発酵直前まで10分もかからずに捏ねあがります!なのに、フワフワのパンが完成(*^▽^*)/ハムチーズオニオンは美味しいですよ♪ にっこりママ -
-
-
-
-
その他のレシピ