相撲部屋の味噌ちゃんこ!キムチ鍋にも変身

元力士みどりかぜ
元力士みどりかぜ @cook_40095039

超手抜きですが美味しく作れます。みそちゃんこ鍋を食べながら、途中からキムチに出来ます!お好きな方は、ぜひみそキムチに!!
このレシピの生い立ち
力士時代に毎日食べていたちゃんこ鍋を、もっと簡単に家庭でも作りたいと思って考えました。

相撲部屋の味噌ちゃんこ!キムチ鍋にも変身

超手抜きですが美味しく作れます。みそちゃんこ鍋を食べながら、途中からキムチに出来ます!お好きな方は、ぜひみそキムチに!!
このレシピの生い立ち
力士時代に毎日食べていたちゃんこ鍋を、もっと簡単に家庭でも作りたいと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉 300g
  2. キャベツ 1玉
  3. もやし 2袋
  4. たまねぎ 1個
  5. ニラ 1束
  6. にんじん 1/2本
  7. えのき 1袋
  8. 豆腐 1丁
  9. 2㍑
  10. ☆だし入り味噌 200g
  11. ☆砂糖 30g
  12. ゴマ 少々
  13. ニンニク(すりおろし) 少々
  14. キムチの素(桃屋がオススメ) お好きな量

作り方

  1. 1

    野菜はお好きな物をお好きなだけ♪お好きな様に切ってください。私がいた相撲部屋は、白菜よりキャベツをよく使っていました。

  2. 2

    ☆がスープです。全て溶かして火にかけてください。キムチ鍋にしたい方は、お好みの量を入れてください。(後からでも足せます)

  3. 3

    豚肉を切り、ゴマ油とニンニクで炒めてから②の鍋へ。(省いてもいい工程ですが、このほんのひと手間で美味しさupです。)

  4. 4

    普通に野菜を入れて、火が通れば完成です!

  5. 5

    YouTubeチャンネル【翠風の部屋】で、今回の味噌ちゃんこなど動画公開中。宜しくお願いします。

  6. 6

    たくさんの【つくれぽ】をいただき、ありがとうございます。

コツ・ポイント

だし入り味噌を使う事で簡単に作れます。切って入れるだけ♪何も難しい事はありません(笑)まずは『みそちゃんこ』で食べて、途中でキムチを入れると『みそキムチちゃんこ』に変身!一度で二度美味しいちゃんこ鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元力士みどりかぜ
に公開
元力士の翠風(みどりかぜ)です。すぐ作れる!簡単に作れる!をテーマにやっています。YouTubeチャンネル【翠風の部屋】でも、料理の他いろいろやっています。宜しくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCsJedxB4y7Q702bFEwvC9zA
もっと読む

似たレシピ