お花見ピンチョス

marikomog
marikomog @cook_40095715

お花見で盛り上がること間違いなし!材料をフライパンで焼いてから串に刺すことで誰でも簡単にピンチョスができます。
このレシピの生い立ち
お花見の時にお箸やフォークを使うのが面倒で、且つ片手で食べて片手でビールを飲むために考えました。

お花見ピンチョス

お花見で盛り上がること間違いなし!材料をフライパンで焼いてから串に刺すことで誰でも簡単にピンチョスができます。
このレシピの生い立ち
お花見の時にお箸やフォークを使うのが面倒で、且つ片手で食べて片手でビールを飲むために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. [A]
  2. ズッキー 1本
  3. バルサミコ酢 大さじ1/2
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. [B]
  6. 紫蘇 4枚
  7. 生ハム 4枚
  8. 海老(中) 4尾
  9. [C]
  10. 茗荷 4個
  11. 味噌 大さじ1
  12. [材料他]
  13. うずらの卵 10個
  14. ミニトマト 10個
  15. モッツァレラチーズ 小8個
  16. ソーセージ 5本
  17. (水煮) 1個
  18. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    [A]
    ズッキーニは輪切りにし、油をひいたフライパンで焼き、バルサミコと醤油をかける。

  2. 2

    [B]
    下処理をした海老に紫蘇と生ハムを巻き付け、油をひいたフフライパンで焼き、食べやすい大きさにカット。

  3. 3

    [C]
    茗荷を食べやすい大きさに切り、味噌を塗って、グリルで焼く。

  4. 4

    [材料他]
    他の材料は必要であれば、食べやすい大きさに切り、油をひいたフフライパンで焼く。

  5. 5

    焼き終わった具材を竹串にランダムに刺す。

コツ・ポイント

材料はお好みの物でOKですが、カラフルな物を選ぶと華やかになります。すべて焼くことで、調理中の材料の縮みによる串抜けを防ぐことができますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marikomog
marikomog @cook_40095715
に公開
アートディレクター&グラフィックデザイナー。 1994 年渡米、大学でグラフィックデザインを学びBFA を取得。ニューヨークでローカルタブロイド誌の広告制作を経て2002 年に帰国。現在は広告制作会社に勤務しながらデザインセオリーを生かした料理や盛りつけを提案。 著書に「崖っぷちまり子の勝負ごはん。」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GX4KH0K
もっと読む

似たレシピ