北海道ごはん☆具だくさんの炊き込みご飯

eyeyechan
eyeyechan @cook_40019386

鮭、ジャガイモ、コーンなどがごろごろと入った具だくさんの炊き込みご飯です。材料が北海道名産のものが多かったので「北海道ごはん」と命名。これ一品でご飯も野菜もお魚も食べられちゃいます。子供受けもいいのでおすすめです^^
このレシピの生い立ち
鮭の切り身を入れて炊くご飯に野菜も入っていたら美味しそう・・・と思って作ってみました。具だくさんでおいしいです^^

北海道ごはん☆具だくさんの炊き込みご飯

鮭、ジャガイモ、コーンなどがごろごろと入った具だくさんの炊き込みご飯です。材料が北海道名産のものが多かったので「北海道ごはん」と命名。これ一品でご飯も野菜もお魚も食べられちゃいます。子供受けもいいのでおすすめです^^
このレシピの生い立ち
鮭の切り身を入れて炊くご飯に野菜も入っていたら美味しそう・・・と思って作ってみました。具だくさんでおいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分
  1. 一切れ
  2. ジャガイモ 中1個
  3. コーン缶詰 大さじ3くらい(お好みで)
  4. タマネギ 中1/4個
  5. ブロッコリー 1/4房
  6. お米 2合
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  8. ひとつまみ
  9. こしょう 少々
  10. バター 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ジャガイモは大きめのさいの目に、タマネギはみじん切り、ブロッコリーは小さめに切り分けておく。

  2. 2

    炊飯器のお釜にお米、分量分の水(普段の2合分の水)、鶏ガラスープの素、塩、こしょうを入れ、上にブロッコリー以外の野菜を入れ一番上に鮭の切り身を乗せて普通のお米を炊くコースでスイッチオン。

  3. 3

    炊きあがったら鮭を取り出し、ブロッコリーを入れて10分ほど蒸す。その間に鮭は骨と皮を取り除き簡単にほぐしておく。

  4. 4

    鮭を戻し入れバターも加え、全体的に混ぜ合わせたら出来上がり!

コツ・ポイント

ブロッコリーは火が通りすぎると色が悪くなるので炊きあがった後入れて蒸す感じにしてください。ブロッコリーの代わりにパセリなどでもおいしくできます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eyeyechan
eyeyechan @cook_40019386
に公開
コーヒー屋台にお菓子を出したりとお菓子&料理作り大好きな二児の主婦です。ただ今兼業主婦中のため忙しくてコメントつけられませんが、つくれぽ、コメント、とってもうれしいです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ