里芋のバター&醤油☆で胃力UPに滋養強壮

あこびちの養生日和
あこびちの養生日和 @cook_akobichi

れぽ、600人越♡里芋は消化を助け、疲労解消&食欲不振、風邪による体調不良に効果的!更にバター&チーズで潤い効果もUP!
このレシピの生い立ち
里芋は「秋に食べると良い」とされている食材ですが、冬に食べても効果的に↗と思い、胡椒を使って、洋風の味付けで考えてみました。

☆胡椒は、食欲不振を解消する効果があります。
☆ねぎも気・血の巡りを良くします

✿男性ウケもするレシピです↗

里芋のバター&醤油☆で胃力UPに滋養強壮

れぽ、600人越♡里芋は消化を助け、疲労解消&食欲不振、風邪による体調不良に効果的!更にバター&チーズで潤い効果もUP!
このレシピの生い立ち
里芋は「秋に食べると良い」とされている食材ですが、冬に食べても効果的に↗と思い、胡椒を使って、洋風の味付けで考えてみました。

☆胡椒は、食欲不振を解消する効果があります。
☆ねぎも気・血の巡りを良くします

✿男性ウケもするレシピです↗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋(皮を剥いて) 約300g
  2. かつお節 適量(小袋1パック)
  3. 万能ねぎ(小口切り) 適量
  4. 調味料
  5. 片栗粉 適量(大さじ1〜2)
  6. 粉チーズ 小さじ1
  7. 醤油 大さじ1弱~1
  8. バター 20g
  9. 胡椒 少量(気の巡りを良くします)

作り方

  1. 1

    76ページに掲載されました(/▽\)♪

  2. 2

    里芋の皮を向き、耐熱皿に並べる。

  3. 3

    電子レンジでチン!
    (私は、600Wで、3分30秒〜4分)

  4. 4

    柔らかくなった里芋に、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにバター•醤油•粉チーズを入れて軽く混ぜ、里芋をからめる(弱火で)。
    ㊟焦がさないようにお願いしますっ♪

  6. 6

    里芋をお皿に盛り、鰹節→万能ねぎ→胡椒をかけて出来上がり!

  7. 7


    胡椒は味をみながらかけて下さい。…醤油だけで味が濃いと感じる方がいらっしゃるかとも思います。

  8. 8

    ★里芋が苦手な方・・・。
    ★お子様。
    からも好評を頂いています!
    れぽをくださった皆さん、ありがとうございます♪

  9. 9

    12/31発売の本に掲載されました。
    作ってくださった皆さま。
    本当にありがとうございました(*´-`)

  10. 10

    これからもよろしくお願いいたします♪

コツ・ポイント

★必要以上に喉が渇かない様に、塩の代わりに粉チーズでコクを出しました
★胡椒はお腹を温め、冷えによる胃痛・腹痛に良いとされています。
…気の巡りも良くするので、冬には良い食材です↗
★片栗粉をまぶすことで、バター&醤油をからめやすくしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あこびちの養生日和
に公開
✿「漢方養生指導士初級」取得未病(検査で異常は無いが調子が悪い)を治し、四季の変化・体質・体調に合わせて、より健康で美しく過ごせるように、漢方基礎理論の知識を身につけました✿「生活習慣病予防プランナー」取得 *────────────────────*□ 家族が入院治療時の《薬•手術の後遺症》の影響で【腎機能が弱る】…現状維持の為、腎臓に良いレシピを考案中…□ 高齢の両親の為に…少ない量でも栄養価の高いレシピを考案中…□ 家族の入院で、看病する側の健康についても深く考えるようになりました🍚食べ物から家族の体の不調を優しくコントロール出来るようなレシピを考えていきたいと思っています
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ