【糖質制限】常備菜・お手軽煮卵

ゆうこちゃんです
ゆうこちゃんです @cook_40085546

サラダに乗せて良し!パンに添えて良し!
糖質制限中の常備菜としてどうぞ。
麺つゆに糖質ありますが、漬汁を飲まなければ平気
このレシピの生い立ち
糖質制限中の「すぐ食べられるおかず」として、手軽に作り易く使い切り易い量で半熟煮卵を作って常備しています。
パンに付け合わせる事も多いので、余り味が強いと使いにくいから、シンプルな味にしました。

【糖質制限】常備菜・お手軽煮卵

サラダに乗せて良し!パンに添えて良し!
糖質制限中の常備菜としてどうぞ。
麺つゆに糖質ありますが、漬汁を飲まなければ平気
このレシピの生い立ち
糖質制限中の「すぐ食べられるおかず」として、手軽に作り易く使い切り易い量で半熟煮卵を作って常備しています。
パンに付け合わせる事も多いので、余り味が強いと使いにくいから、シンプルな味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

糖質制限してる人が一人の場合に作り易く消費し易い量です
  1. 3個
  2. ◼︎ 3倍濃縮麺つゆ 大さじ1~1.5
  3. ◼︎ 醤油 大さじ1
  4. ◼︎ 水 150cc(140cc)
  5. ジップロック スクリューロック 300ml容器 1個

作り方

  1. 1

    半熟ゆで卵を作ります。お勧めは5分茹で。ラーメン屋さん位の半熟具合です。
    (写真がちょっとキチャなくてご免なさい。)

  2. 2

    茹で上がったら鍋の中のお湯を捨て、すぐそのまま同じ鍋に冷たい水を入れて、ゆで卵にそれ以上火が入らないようにします。

  3. 3

    ※夏場は氷水にして下さい。

    そのまま、鍋の中でゆで卵を冷まします。

  4. 4

    調味液を作ります。
    今回は、密閉性が高く手頃な容量のジップロックスクリューロック300ml容器使用で。

  5. 5

    ◼︎の材料をジップロックに入れます。水は、卵の大きさにより溢れそうな場合は、次回から140ccで。

  6. 6

    粗熱のとれたゆで卵をドボン!
    寝る前に作って、冷蔵庫に入れて翌朝から食べられます。

  7. 7

    ※漬け汁の使い回しは初回と2回目まで。それ以上は衛生面が怖いので。
    ※丁度、作り易く消費し易い量です。

コツ・ポイント

※半熟ゆで卵の煮具合はお好みで。
※保存は冷蔵庫で。
※ジップロックのスクリューロックはあっても困らない&2個で260円位なのでオススメです。
※麺つゆの中に糖質がありますが、微々たる物なのでそのまま使いました。厳密になら糖質0麺つゆで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうこちゃんです
に公開
料理は小学生の頃からやっていました。現在、調理師学校に通っています。必死で勉強しようと思います(‾▽‾)通える期間は限られているんだもの!少し大雑把です。料理は盛り付けと見た目が弱いので、盛り付けと見た目に気を配ろうと思います☆自分の可能性を広げるの、楽しい(*^o^*)v製菓でも何でも、一生懸命やろう。どのユーザー様もいつも素敵なレシピを有難うございます(^O^)/
もっと読む

似たレシピ