*アップルシナモンのベルギーワッフル*

Ery
Ery @cook_40043471

まるでアップルパイみたいな味のベルギーワッフル。
このレシピの生い立ち
マネ〇ンのベルギーワッフルのショップメニューにある“アップルシナモン”をイメージして作ってみました。
アップルシナモン味は食べたことが無いのであくまでもイメージ。^^;
いつもアップルフィリングを冷凍ストックしてあるので、それを使いました。

*アップルシナモンのベルギーワッフル*

まるでアップルパイみたいな味のベルギーワッフル。
このレシピの生い立ち
マネ〇ンのベルギーワッフルのショップメニューにある“アップルシナモン”をイメージして作ってみました。
アップルシナモン味は食べたことが無いのであくまでもイメージ。^^;
いつもアップルフィリングを冷凍ストックしてあるので、それを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 70g
  2. 薄力粉 70g
  3. 砂糖 25g
  4. 2g
  5. ドライイースト 4g
  6. バター 40g
  7. 1個
  8. 牛乳 卵と合わせて95g
  9. 【アップルフィリング ※作り易い分量】
  10. りんご 2個
  11. 砂糖 大さじ2
  12. はちみつ 大さじ2
  13. 【仕上げ】
  14. シナモン 少々
  15. あられ糖(あれば 適宜

作り方

  1. 1

    【アップルフィリングを作る】
    りんごの皮を剥いて芯を取り除き、1㎝角弱に切る。
    砂糖、はちみつを加えてしばらく置く。

  2. 2

    フライパンに入れて中火にかけ、木べらで混ぜながら汁気が無くなるまで煮る。
    出来たら冷ましておく。

  3. 3

    【生地を作る】
    HBで生地を作る。
    一次発酵まで終了させる。
    ※バターは捏ね開始から5分後に投入する。

  4. 4

    生地を8分割して丸めベンチタイム5分。
    ベンチタイム終了後、ワッフルメーカー(※Vitantonioを使用)の予熱開始。

  5. 5

    生地を手で円形にのばす。
    アップルフィリングを大さじ1くらいのせてシナモン(お好みで)を振り、包んで閉じる。

  6. 6

    お好みで生地の表面にあられ糖をまぶし付け、オイルスプレーをしたプレートに生地をのせて蓋を閉め、5分焼く。

  7. 7

    カットすると中にはアップルフィリングがたっぷり!
    アップルパイみたいな味で美味しいです♪

  8. 8

    ~アレンジ~
    お節料理で余った栗きんとんを入れました。
    こちらも美味しい☺

  9. 9

    ※冷めたらレンジではなくトースターで軽く温め直して下さい。

コツ・ポイント

アップルフィリングはピッタリの分量ではなく、作り易い分量となっているので余るはず。
大きめのりんごなら1個分で足りるかも!?
冷凍ができるので、まとめて作っておくと便利!
ワッフル以外に、アップルパイ、ケーキ、マフィン、パンなどに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ery
Ery @cook_40043471
に公開
お菓子&パンを作るのが大好き♥キッチンにいる時間が幸せ♪
もっと読む

似たレシピ