ある材料で本場風に…『パッタイ』

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

辛くないタイの焼きビーフン。
風味も日本人好みです!
パッタイにかかせないタマリンド→梅干で代用!

このレシピの生い立ち
タマリンド等の特別な調味料を使わなく、且つなるべく本物に近い風味になるように作ったところ満足のいく仕上がりになりましたので。

ある材料で本場風に…『パッタイ』

辛くないタイの焼きビーフン。
風味も日本人好みです!
パッタイにかかせないタマリンド→梅干で代用!

このレシピの生い立ち
タマリンド等の特別な調味料を使わなく、且つなるべく本物に近い風味になるように作ったところ満足のいく仕上がりになりましたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. センレック(太めのビーフン) 150g(乾燥した状態で)
  2. 小エビ(バナメイ等) 12匹
  3. 厚揚げ(1cm弱の細切り)又は鶏肉豚肉 1/4個分 /150g程度
  4. にんじん(千切り) 5cm位
  5. もやし 1/2袋
  6. ニラ又は青ネギ(4cm位にカット) 1/2束くらい
  7. 溶き卵 2個分
  8. 干しエビ(さくらエビ) 大さじ2~4
  9. サラダ油(炒め用) 大さじ1×3杯
  10. 合わせ調味料
  11. 醤油 大さじ1
  12. シーズニングソースorオイスターソース 大さじ1/2
  13. ナンプラー 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. スイートチリソース 大さじ1/2
  16. 砂糖 大さじ1
  17. 梅干し(ペースト状で) 小さじ1/2
  18. ブラックペッパーor胡椒 少々
  19. トッピング
  20. ピーナッツ(砕く) 20粒程度(なくても可)

作り方

  1. 1

    センレック(ビーフン)はぬるま湯に20分程度浸し、柔らかくする。
    柔らかくなったらザルに上げ水気を良く切る。

  2. 2

    エビは背開きにして背ワタを取る。
    肉は食べ易いサイズにカットする。(鶏ムネ・モモ・豚小間等お好きな物で)

  3. 3

    ボウル等に合わせ調味料の具を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を大さじ1を入れ熱したら溶き卵を流し、ザッと緩い半熟状にしてすぐ皿等に上げる。

  5. 5

    4のフライパンをサッと綺麗にして油大さじ1を加え、肉又は厚揚げを加え約2分、人参とエビも加えて1分程度炒め、皿に上げる。

  6. 6

    5のフライパンを綺麗にして、1のセンレックを入れ(油足りなさそうなら追加)炒め、3の合わせ調味料を加える。

  7. 7

    6に5の材料を加え、肉は完全に火が通るように炒め、干しエビ、もやし、青ネギも加えサッと炒める。

  8. 8

    7に4の炒めた卵を加え具と手早く具と馴染ませる。
    味を見て足りなければ塩やナンプラーで調整する。

  9. 9

    お好みで刻んだピーナッツを振りかけて完成。

コツ・ポイント

センレックを炒める際は、少しこびりつき易いので、様子を見ながら油を足して炒めて下さい。
工程7と8は手早く。
※最近は肉なしで作っており、その代わり厚揚げを入れる方が好みのため、材料の3行目を変更致しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ