ふきと油揚げの田舎煮

るみkitchen @cook_40083807
春ならではのふきの煮物。油揚げと一緒に素朴に煮ました。手間が掛かりそうな舌処理ですが、意外と簡単です。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピです。
ふきと油揚げの田舎煮
春ならではのふきの煮物。油揚げと一緒に素朴に煮ました。手間が掛かりそうな舌処理ですが、意外と簡単です。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピです。
作り方
- 1
ふきは鍋に入る長さに切り、まな板にのせて塩をふりかけ、両手で押しながら転がす。
- 2
たっぷりの湯を沸かし、ふきを塩のついたまま入れて3~4分茹でる。
- 3
ふきがしなるくらいになったら、冷水に取り冷まして皮をむく。
- 4
水気を切り、太い部分は縦半分に切り、長さ5cmに切る。
- 5
油揚げは縦半分に切ってから、1cm幅に切る。
- 6
鍋に(A)とふき、油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったらフタをして7~8分煮汁がほとんど無くなるまで煮る。
コツ・ポイント
ふきは濃い黄緑色で、切り口が新鮮なものを選びます。
買ってきたら、早めにまとめて下処理をして冷水に浸し冷蔵庫で保存します(日に一度水を変えて早めに食べます)。
似たレシピ
-
-
-
-
ダシがじゅわ~☆ふきと油揚げの含め煮☆ ダシがじゅわ~☆ふきと油揚げの含め煮☆
油揚げのダシをたっぷり含んだふきの煮物です。下処理から記載しましたのでぜひ^^意外に皮むきが楽しいのですよ♪ MilkCheese -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17858194