根みつば☆の卵とじ♪

ほしるん @cook_40038296
根みつばの、一番おいしい食べ方はコレ!だし汁たっぷりで煮ると、柔らかくやさしい味になります♪
このレシピの生い立ち
根みつばが大好きです♪昔からよく作っています。
根みつば☆の卵とじ♪
根みつばの、一番おいしい食べ方はコレ!だし汁たっぷりで煮ると、柔らかくやさしい味になります♪
このレシピの生い立ち
根みつばが大好きです♪昔からよく作っています。
作り方
- 1
根みつばは、根もとを切り落とし、茎を4~5cmに切る。葉の部分は短めに。
- 2
卵3個は、割っておく。
- 3
フライパンに水300ccと●の調味料を入れ、中火で沸騰したら、みつばを茎から均一に散らして入れて、しんなりするまで煮る。
- 4
卵をよくまぜてから均一に回しかける。沸騰したら火を弱め、混ぜずに時々フライパンをゆすり、卵がとろんと固まるくらいに煮る。
コツ・ポイント
調味料のうち塩は、味をみて好みで加減して下さい。卵を入れたあとは混ぜません。フライパンには蓋をしないで煮て下さい。(みつばと卵の色を保つため)
取り皿には、フライパン返しですくって取ると、形が崩れません。汁はあとからかけましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17863964