
リコッタチーズ

miow miow rabbit @cook_40024093
家庭で簡単にフレッシュチーズが出来ました。クリーミーでそのまま食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
北海道の新聞の切り抜きを参考にしました。
リコッタチーズ
家庭で簡単にフレッシュチーズが出来ました。クリーミーでそのまま食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
北海道の新聞の切り抜きを参考にしました。
作り方
- 1
全ての材料を鍋に合わせ入れ、温まる迄強火で加熱し、温まったら沸騰前に弱火にする。鍋肌がプツプツしてきて、ふわっと固形分が分離したらすぐ火を止める。
- 2
キッチンペーパーを敷いた金ざるにすぐあけ、半日水切りする。
コツ・ポイント
あまりかき混ぜない事がポイントだそうです。ある程度水分が抜け、好みの固さになれば、もう少し水切り時間が少なくなると思います。ここで出来たホエー(水切りした水)もパンづくり等に利用できます。また、なかなか固形分と分離しない場合は、再度レモン汁を追加してみる事もできました。
似たレシピ
-
超簡単。失敗無し。手作りリコッタチーズ。 超簡単。失敗無し。手作りリコッタチーズ。
最小限の材料。誰でも簡単においしいチーズが作れます。そのまま食べてもいいですし,パンケーキ,サラダなどにも使えます。ヒロニアス
-
-
-
高たんぱく質☆大豆ミートのブランダード 高たんぱく質☆大豆ミートのブランダード
お魚を使うより簡単で高たんぱく質に(^^♪そのままでも、バケットと食べても、クリーミーで美味しい☆#クリスマス コッチラボ -
-
-
-
-
チーズ酵素を使って「クリームチーズ」作り チーズ酵素を使って「クリームチーズ」作り
チーズ酵素とは、チーズを作る際に必要な酵素です。この酵素を使ってご家庭でも本格的なフレッシュチーズ作りが楽しめます。 タニカ電器 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871700