濃厚チョコレートテリーヌ

おうじょるでぃ
おうじょるでぃ @cook_40076520

主な材料バターだけ!濃厚&簡単&チョコレートの美味しさそのまま。ラムを加えて大人の味♡倍量だと牛乳パックを型にできます。
このレシピの生い立ち
お土産にもらったテリーヌ型のチョコレートバー。濃厚でマシマロとナッツの食感が大好きでした。お気に入りのチョコレートで作ってみたら意外と簡単で自分好みにできました。

濃厚チョコレートテリーヌ

主な材料バターだけ!濃厚&簡単&チョコレートの美味しさそのまま。ラムを加えて大人の味♡倍量だと牛乳パックを型にできます。
このレシピの生い立ち
お土産にもらったテリーヌ型のチョコレートバー。濃厚でマシマロとナッツの食感が大好きでした。お気に入りのチョコレートで作ってみたら意外と簡単で自分好みにできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3×7のミニパウンド型1個
  1. ☆主な材料
  2. 明治ミルクチョコレート 1枚(55g)
  3. 無塩バター 10g
  4. ☆お好みの具
  5. マロングラッセ(ラム酒を振りかけておく) 適量
  6. クルミ 適量
  7. マシマロ 適量

作り方

  1. 1

    バターと小さく割ったチョコをボウルに入れて湯煎にかけて溶かし混ぜる。

  2. 2

    底に溶かしたチョコを入れ、上にマシマロ→チョコ→マロングラッセ→チョコ→クルミ→チョコの順に入れていく。

  3. 3

    表面を好きなように整え、型を少し上からトントンと落として空気を抜き、しっかり固まるまで冷蔵庫へ入れる。

  4. 4

    型から出し、温めた包丁で食べる分だけ切り分ける。

コツ・ポイント

100均で買ったシリコンのミニパウンド型でちょうどチョコ1枚分のレシピができました。倍量で牛乳パックの底から5㎝をカットした正方形の型にクッキングシートを敷いて作っても。具材はお好みで♡ただ入れすぎないのがテリーヌっぽくするコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうじょるでぃ
おうじょるでぃ @cook_40076520
に公開
ママと一緒におやつを楽しく作る・・をテーマに簡単かつかわいいレシピを開発中。年に数回行う母と子の1コインお菓子教室で得た生徒さんからの声もレシピに反映させて今日(オウジョルディ)はなにを作ろうか・・・
もっと読む

似たレシピ