おでんの残りで和風ロールキャベツ

ちゃこちゃん♪ @cook_40097329
おでんをつくった翌日、同じメニューをたべたくないとき 残り物がいい味をだしてくれます♪
このレシピの生い立ち
おでんのおだしがたくさん、具がちょっとあまったので
ロールキャベツにしてみました。
おでんの残りで和風ロールキャベツ
おでんをつくった翌日、同じメニューをたべたくないとき 残り物がいい味をだしてくれます♪
このレシピの生い立ち
おでんのおだしがたくさん、具がちょっとあまったので
ロールキャベツにしてみました。
作り方
- 1
キャベツのしんのかたいところを そいで
フライパンでさっとゆでる(しんなりするくらい) - 2
みじんぎりにした にんじん、たまねぎをいためる
- 3
2と★をあいびきミンチにくわえ こねる
(おでんの具があればきざんでくわえる)こんにゃくを加えました♪ - 4
1のキャベツで3をくるむ
- 5
フライパンに キャベツのやぶれたものや余りをしいて そのうえに4を並べ、さらに
あまったキャベツを
かぶせる - 6
おでんのおだしを加え
ふたをして 10分ほど
煮る - 7
火がとおったら、ロールキャベツをとりだし
半分にきる - 8
のこったおだしに
キノコ類を加え 火を通して 水溶き片栗粉でとろみをつけて 7にかける
コツ・ポイント
おだしが くずれたじゃがいもなどでドロドロしてれば 軽く漉すと綺麗に
仕上がります♪
似たレシピ
-
おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪ おでん出汁で♪和風逆ロールキャベツ♪
おでんの残り出汁で豚バラで巻いた春キャベツとプチトマトの変わり種です。プチトマトの酸味とおでんダシが良く合います♪ hiroakko46 -
-
-
-
-
冷凍キャベツで。ロールキャベツおでん 冷凍キャベツで。ロールキャベツおでん
下茹で不要。冷凍野菜活用でキャベツとろとろ。時短飴色玉ねぎ。毎年余るおでん出汁の消費。味つけ簡単、和風。電気代節約。春色 sweeterm -
ロールキャベツから おでん (発酵玉葱) ロールキャベツから おでん (発酵玉葱)
キャベツ、白菜、かつお菜のロールの出汁があんまり美味しかったのでおでんを作りました。卵とお餅は巾着にしました。 guzavie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17883601