エイプリルフールに♡なんちゃって豆腐!

お豆腐みたいに見えるけど実はデザート、杏仁豆腐!何も言わずに献立として並んでいたらきっと騙されちゃいますょ(♡´艸`)
このレシピの生い立ち
エイプリルフールにウソをついてもすぐバレて
しまうので、言葉でダメなら料理で!!と思ってやってみたら家族みんな騙されて反応が面白かったです^ ^
エイプリルフールに♡なんちゃって豆腐!
お豆腐みたいに見えるけど実はデザート、杏仁豆腐!何も言わずに献立として並んでいたらきっと騙されちゃいますょ(♡´艸`)
このレシピの生い立ち
エイプリルフールにウソをついてもすぐバレて
しまうので、言葉でダメなら料理で!!と思ってやってみたら家族みんな騙されて反応が面白かったです^ ^
作り方
- 1
ゼラチンは小さい器に入れ、分量の水でふやかしておく。
- 2
小鍋に☆を入れ、沸騰させないように気をつけて温める。
- 3
鍋のふちがふつふつしてきたら、火を止めて①のゼラチンをほぐしながら入れてよく溶かす。
- 4
アーモンドエッセンスを入れて混ぜ、粗熱が取れたらお豆腐の容器へ濾してうつす。
- 5
4を冷やし固める。
急ぐ場合は冷凍庫で30分くらい。時間がある場合は冷蔵庫で2〜3時間。 - 6
固まったら包丁でカットし、お皿に乗せて最後に醤油に見立てた黒糖シロップをかける。
- 7
2017.4月1日エイプリルフールのクックパッドニュースに掲載していただきました♡
- 8
最近よく見かけるお豆腐容器。これで作っても黒蜜をかけるとリアルにお豆腐に見えます↓↓
- 9
黒蜜がない時は、黒糖を少量のお湯で溶くと良いです!型から取り出すのが不安な場合は冷凍庫に1時間程入れると取出し易いです。
- 10
私は毎年エイプリルフールにこれを作りますが、家族はエイプリルフールを気にしてないので毎年騙されてくれます( ´艸`)
- 11
2017.4.18「なんちゃって」レシピトップ10入りしました♡ありがとうございます^^
コツ・ポイント
お豆腐の容器にも色々ありますが、トップ画の
ようなスジのつく容器の方がリアルです!
お豆腐の容器は熱に弱いので、液体を手で触れるくらいの温度になってから容器に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏にぴったり!スイカの杏仁豆腐風デザート 夏にぴったり!スイカの杏仁豆腐風デザート
夏向きの杏仁豆腐風デザートです♪アーモンドエッセンスを入れなくても、スイカミルクデザートとして楽しめます♪ ゆーこゃん -
その他のレシピ