手捏ねでふんわり♡じゃがいもパン

halaoyagi @cook_40105220
じゃがいものパン生地はベタついて扱いにくいものだけど、この方法は打ち粉無しで作れます。
このレシピの生い立ち
なるべくじゃがいもの風味が残るように、
なるべく作りやすいように
調整しました。
手捏ねでふんわり♡じゃがいもパン
じゃがいものパン生地はベタついて扱いにくいものだけど、この方法は打ち粉無しで作れます。
このレシピの生い立ち
なるべくじゃがいもの風味が残るように、
なるべく作りやすいように
調整しました。
作り方
- 1
じゃがいもを茹でます。茹で上がったら茹で汁を分量分取り分けておきます。
- 2
残りの茹で汁は捨てて、粉ふきいもにします。
- 3
鍋の中でなるべく固まりが残らないようにつぶします。
(火にはかけません) - 4
そこに茹で汁を戻してペースト状にします。(火にはかけません)そのまま人肌まで冷まします。
- 5
バターを除く粉類を混ぜます。
- 6
そこにじゃがいものペーストを入れて混ぜます。
- 7
大体混ざったら、バターを入れて捏ねます。
- 8
この生地固いんじゃない?と思うかもしれませんが大丈夫。
- 9
ちゃんと滑らかになります。でも、この辺で捏ね終わりにします。薄い膜ができるまで捏ねるとベタつきます。
- 10
オーブンレンジの発酵40℃で40分くらい。
- 11
2倍くらいになったらパンチして分割。
- 12
ベンチタイム。ラップをかけて15分くらい。
- 13
丸め直してオーブンレンジ発酵。40℃で35分くらい。
- 14
2倍くらいになったらオーブンレンジから出します。オーブンレンジは200℃で余熱。
- 15
適当に切り込みを入れて、
- 16
10〜12分くらい焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
叩き付けたりしないで、折って押しつぶすを繰り返す捏ね方で大丈夫。捏ねすぎるとベタつきます。丸めてみて外面が滑らかになったら良しとします。
焼成温度はそれぞれのオーブンによって変えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17897434