合挽き肉と豆腐のシンプルハンバーグ

だりーぴー
だりーぴー @cook_40103483

ただただシンプルです!
豆腐が入ってるのでフワフワです!
このレシピの生い立ち
いつものハンバーグを少し変えてみたくて作ってみました。

合挽き肉と豆腐のシンプルハンバーグ

ただただシンプルです!
豆腐が入ってるのでフワフワです!
このレシピの生い立ち
いつものハンバーグを少し変えてみたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ5個分
  1. 合挽き肉 500g
  2. 木綿豆腐 1丁(350g)
  3. 固形ブイヨン 2個
  4. ニンニク(チューブ) 10センチ
  5. 塩、胡椒 適量
  6. パン粉 大さじ2
  7. ハンバーグのソース
  8. カープソース 大さじ5
  9. ケチャップ 大さじ3
  10. 塩、胡椒 適量
  11. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。
    2,3枚重ねたキッチンペーパーに豆腐を包んで耐熱皿に乗せてレンジで1〜2分加熱する。
    冷ましておく

  2. 2

    ボウルに合挽き肉を入れて常温にしておく。

  3. 3

    固形ブイヨンを砕いておく。

  4. 4

    常温になった合挽き肉にパン粉、卵、ニンニク、塩、胡椒、固形ブイヨン、冷ました豆腐をを入れて混ぜる。

  5. 5

    しっかりと混ぜて粘りが出てきたら、好きな大きさに形成する。

  6. 6

    フライパンは温めて油を敷いて焼きます。
    初めは強火で焼き色を付けます。

  7. 7

    焼き色が付いたら、ひっくり返して弱火で蓋をして、もう片面を焼きます。
    蓋が無ければアルミホイルを被せればOK

  8. 8

    ハンバーグの真ん中を刺して肉汁が透明なら焼きあがってます。
    焼きあがったハンバーグはお皿に移す。

  9. 9

    ハンバーグを焼いていたフライパンにソースの材料を入れて弱火でグツグツなるまで混ぜる。

  10. 10

    ソースが温まったらハンバーグにかけて完成です!

コツ・ポイント

合挽き肉は常温に戻してたほうが、粘りが出やすいし、手も冷たくならないです!
固形ブイヨンがなければ、コンソメで代用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だりーぴー
だりーぴー @cook_40103483
に公開
オシャレさは皆無ですが、我が家のいつもの味を少しづつ残してます(o^^o)いつかオシャレな写真載せてみたい!!!と、思ってるだけの今日この頃…。気が向いたら、UPしてます☆
もっと読む

似たレシピ