バニラビーンズ入り!簡単クッキーシュー

にっくぅ~
にっくぅ~ @cook_40054654

バニラビーンズの香りが良いですね!
このレシピの生い立ち
バニラビーンズ入りのカスタードクリームが入ったクッキーシューを作ってみたくて・・

バニラビーンズ入り!簡単クッキーシュー

バニラビーンズの香りが良いですね!
このレシピの生い立ち
バニラビーンズ入りのカスタードクリームが入ったクッキーシューを作ってみたくて・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クッキー生地
  2. 薄力粉 100g
  3. バター 100g
  4. 砂糖 100g
  5. アーモンドスライス 50g
  6. カスタードクリーム
  7. 牛乳 4カップ
  8. 薄力粉 大さじ4
  9. コーンスターチ 大さじ4
  10. 砂糖 160g
  11. 卵黄L 6玉
  12. バター 40g
  13. ニラビーンズ 15センチ程度
  14. シュー生地
  15. バター 120g
  16. 1カップ
  17. 薄力粉(ふるう) 120g
  18. 全卵L(溶いておく) 4玉

作り方

  1. 1

    クッキー生地を作ります。材料はこんな感じです。薄力粉は泡立て器でよく混ぜておきます。(ふるうのと同じ効果)

  2. 2

    常温に戻したバターに砂糖を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    ②へふるった薄力粉を加えてヘラで混ぜる。アーモンドも加えて混ぜる。

  4. 4

    出来上がった生地をラップに包んで冷凍しておく。(シュークリームを焼く前日にクッキー生地を作るのがおすすめです!)

  5. 5

    カスタードクリームを作ります!材料はこんな感じに分けました。ステンレスのボウルには薄力粉とコーンスターチが入ってます。

  6. 6

    薄力粉とコーンスターチは泡立て器で混ぜる。(ふるうのと同じ効果)卵は溶いておく。

  7. 7

    バニラビーンズの真ん中に包丁を入れ、中を取り出す。(包丁の背で取ると取りやすい)

  8. 8

    テフロン加工のフライパンに牛乳とバニラのさや、中身を入れて強火にかける。

  9. 9

    香りが付いてきたらバニラを取り出し沸騰する前に砂糖を入れて溶かす。焦げないようによく混ぜる。

  10. 10

    ⑨に薄力粉、コーンスターチを少しずつ加えて混ぜる。とろみが付くまで混ぜます。弱火から中火で。

  11. 11

    ⑩でダマになるのが心配な方はバーミキサーでガーっとします^^;(この工程は不要かもしれませんが、ぶきっちょさんには必要)

  12. 12

    ⑪に溶いた卵を加えて混ぜる。

  13. 13

    最後にバターを加えて溶かしたら完成!粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

  14. 14

    シュー生地を作ります。
    レシピID : 1720066

  15. 15

    シュー生地の上に
    前日作って冷凍したクッキーを切ってのせて焼きます。
    焼き時間は⑭のレシピの時間を参考にして下さい。

  16. 16

    シュー生地が焼けたら、包丁で切って、中にクリームを詰めたら完成です!

コツ・ポイント

シュー生地を作る時は、水とバターを完全に沸騰させて下さい。カスタードを作る際、テフロン加工のフライパンなので強火にかけても焦げにくいですが、他の物を使用する際には、火加減を弱めに調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にっくぅ~
にっくぅ~ @cook_40054654
に公開
つくれぽ1000件になりました☆レポ下さった全ての皆さんに感謝しています^^趣味は「旅行」と「簡単に出来る料理」です。最近は下宿業を始め、多忙な日々を送っています。★面倒くさがり屋の私でも簡単に出来る料理!★ぶきっちょな私でも失敗しないお菓子作り!などをマイペースに載せています。※すっごく簡単で、まあまあ美味しければ良し!の料理作りを目指しています!
もっと読む

似たレシピ