●オレオのベイクドチーズケーキ

オレオもチーズケーキも大好き♡
15,5/29現在
人気検索トップ10入り
15,7/2現在
「オレオ」人気検索1位
このレシピの生い立ち
カロリーは気になるけど
チーズケーキが大好きな私!
男の子のウチの子供もハマる
美味しさなんですよ!
●オレオのベイクドチーズケーキ
オレオもチーズケーキも大好き♡
15,5/29現在
人気検索トップ10入り
15,7/2現在
「オレオ」人気検索1位
このレシピの生い立ち
カロリーは気になるけど
チーズケーキが大好きな私!
男の子のウチの子供もハマる
美味しさなんですよ!
作り方
- 1
まずはクリームチーズ、生クリーム、卵、バターは常温に戻しておく。
- 2
オレオをクリーム無し9枚、クリーム有り9枚に分け、それぞれジップロックなどに入れ、棒や手で砕いて用意する。
- 3
クリーム無しのオレオ入りのジップロックにバターを入れ、20~30秒ほどレンジで加熱し、オレオにバターをなじませておく。
- 4
ケーキ型にクッキングシートを敷き、バターをなじませたオレオをスプーンで敷き詰めていく。そのまま冷蔵庫で少し落ち着かせる。
- 5
ボールにクリームチーズを入れ、少し練り、その中に生クリームを入れて、泡立て器で良く混ぜる。(少し固まってくる)
- 6
混ぜたボールの中に、卵、グラニュー糖、小麦粉を入れて、トロ~っとするまで混ぜ合わせる。
- 7
なめらかになったら、そこにクリーム有りオレオを大さじ4杯程度入れて、混ぜ合わせる。(中のオレオの量はお好みで♡)
- 8
冷蔵庫から、落ち着かせておいたケーキ型を取り出して用意する。その時に、オーブンも170℃で用意しておく。
- 9
いよいよ生地を流し込みます。
全量、流し込みます。 - 10
流し終えたら、トントンと型を落として空気抜きをし、上にクリーム有りオレオのあまりをスプーンで乗せていきます。
- 11
こんな感じです。
これを170℃に熱しておいたオーブンで、まずは30分焼きます。その後、様子を見ながら加熱していきます。 - 12
ウチは2回目の加熱は40分程度加熱し、そのままオーブンの中で数分おきました。余熱で竹ぐしに生地が付かないようになります。
- 13
粗熱が取れてから、冷凍庫で30分程度冷やします。凍らせる為ではなく、生地を早くなじませるのと、しっとり感を出す為です。
- 14
クッキングシートを引っ張り、型から取り出して、切り分けます。
- 15
~追記~
焼き上がりが焦げてしまった方も多そうなので家庭のオーブンによって時間が違うので表面を見ながら加熱をお願いします
コツ・ポイント
中に入れるオレオの量はお好みですが、大さじ4程度が、くどくなさそうです。
似たレシピ
-
-
☆しっとり濃厚なベイクドチーズケーキ☆ ☆しっとり濃厚なベイクドチーズケーキ☆
人気検索でトップ10(5位)入りしました2018/01/23濃厚でクリーミーなチーズケーキですミキサーで混ぜるだけ簡単 はるジイジイ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ