すぐ出来る♪山形のだし

モナ・m @cook_40110017
夏になったら毎日食べたい(笑)さっぱりしてて食欲のない時もgood!
このレシピの生い立ち
ケンミンSHOWで見て、すぐにおとり寄せ!中身をじっくり観察しつつ試行錯誤して出来上がったワタシのベストレシピがこれです★
すぐ出来る♪山形のだし
夏になったら毎日食べたい(笑)さっぱりしてて食欲のない時もgood!
このレシピの生い立ち
ケンミンSHOWで見て、すぐにおとり寄せ!中身をじっくり観察しつつ試行錯誤して出来上がったワタシのベストレシピがこれです★
作り方
- 1
きゅうりを縦4等分にして2mmに切る。なすも同じくらいの大きさに。みょうがは1mm程度の輪切りにしておく
- 2
1で切った野菜をボールに移し、めかぶ、糸刻昆布、めんつゆをいれてクルクルかき混ぜる。つゆはお好みで調整して下さい♪
- 3
ごまを振りかけ冷蔵庫で1時間ほど寝かせ味をなじませれば出来上がり。乾燥昆布もこの間にネバネバいい感じに!
- 4
冷奴にトッピングしてみました
コツ・ポイント
ごはんだけじゃなく、そうめんや冷奴でも美味しいです☆冷蔵庫で1週間は持ちます!夏場はこれらの野菜が安く出回るので大量に作って常備してます。
似たレシピ
-
-
-
-
きざんで!きざんで!「山形のだし」風 きざんで!きざんで!「山形のだし」風
ひたすらきざもう!(」°ロ°)」夏にぴったりの爽やかなごはんのお供が出来ます。梅干しを使いました。冷奴にもかけてみて! ふんにゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941045