これが本場沖縄にんじんしりしり 10分

たまえlala @cook_40095658
沖縄に行った時に、お店の方から教えてもらいました☆
このレシピの生い立ち
本場沖縄のにんじんしりしりを簡単にみんなにも食べてもらいたいと思いました!
ごま油の風味とにんじんとシーチキンとすりゴマ、そして最後に卵
あと料理酒も外せないそうです
にんじんの大きさによってクレイジーソルトの量は加減して下さいね(^.^)
これが本場沖縄にんじんしりしり 10分
沖縄に行った時に、お店の方から教えてもらいました☆
このレシピの生い立ち
本場沖縄のにんじんしりしりを簡単にみんなにも食べてもらいたいと思いました!
ごま油の風味とにんじんとシーチキンとすりゴマ、そして最後に卵
あと料理酒も外せないそうです
にんじんの大きさによってクレイジーソルトの量は加減して下さいね(^.^)
作り方
- 1
材料を揃える
- 2
にんじんはピーラーで皮をむく
- 3
しりしり器でにんじんをスライスする
- 4
フライパンにごま油大さじ1を入れる
- 5
にんじんを入れる(強火)
にんじんの色が少し変わるまで1分くらい炒める - 6
シーチキン・クレイジーソルト(ない人は塩とコショウ)を小さじ1/3・すりゴマ大さじ1を入れて炒める
- 7
⑥が混ざったら、料理酒大さじ1を入れて軽く混ぜる
真ん中に卵を割り入れる - 8
卵を入れたら、菜箸で大きくゆっくり混ぜる
- 9
ほぼ、卵が固まったら火を止める
この時あまり炒めすぎるとパサパサになるので、卵を割り入れてから火を消すまでは1分弱くらい - 10
出来上がったら器に盛って(どんな時も真ん中を高く盛ると美味しそうに見えます☆)パセリをふりかけて彩りをよくしたらOK!
コツ・ポイント
にんじんしりしり器を使うだけで、出来上がりの味はワンランクアップします
包丁で千切りにするのと違ってにんじんの旨味が引き出されて優しい味に仕上がります
パセリは私は瓶ごと冷凍しています
綺麗な緑の色が変わらず使えるのでおすすめです^o^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
沖縄料理人のダンナ直伝!簡単人参しりしり 沖縄料理人のダンナ直伝!簡単人参しりしり
沖縄出身で、沖縄料理屋でも働いていたダンナが初めて教えてくれた料理です。だしの優しい味なのにしっかり味の簡単料理です。ラックとマック
-
-
-
-
-
【沖縄料理】超簡単!にんじんしりしり 【沖縄料理】超簡単!にんじんしりしり
沖縄の郷土料理!簡単に作れてご飯も進む、プラスもう一品にぴったりの料理です。にんじんを一番美味しく食べれる一品☆ きりみてゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948135