クリスマスイブに! シェパードパイ

catwoman
catwoman @cook_40016561

我が家でクリスマスイブといったらこのメニュー。「羊飼いのパイ」という名のこのマッシュポテトとひき肉のキャセロールは正式には羊のひき肉で作るそうですが、今では簡単に手に入る牛肉で作るのが一般的になっています。
このレシピの生い立ち
家の旦那のお母さん(イギリス出身)から伝授してもらいました。イブのディナーはそのうちによって食べるものは違うといいますが、家ではイブといったらシェパーズパイと決まっています。

クリスマスイブに! シェパードパイ

我が家でクリスマスイブといったらこのメニュー。「羊飼いのパイ」という名のこのマッシュポテトとひき肉のキャセロールは正式には羊のひき肉で作るそうですが、今では簡単に手に入る牛肉で作るのが一般的になっています。
このレシピの生い立ち
家の旦那のお母さん(イギリス出身)から伝授してもらいました。イブのディナーはそのうちによって食べるものは違うといいますが、家ではイブといったらシェパーズパイと決まっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27cm×18cmの耐熱皿
  1. ☆フィリング☆
  2. 牛ひき肉 450g(1lbぐらい)
  3. たまねぎ 中1個強
  4. にんじん 中1本
  5. セロリ 1~1.5本
  6. カブ(Turnip、あれば 切って1カップ
  7. ウスターソース 大さじ2
  8. ビーフトック 500CC
  9. 少々
  10. ☆マッシュポテト☆
  11. ジャガイモ 5個
  12. バター 大さじ1
  13. プレーンヨーグルト 大さじ2
  14. 少々
  15. チェダーチーズ 適量

作り方

  1. 1

    大カブ、にんじんは3mmぐらいのさいの目切りにする。セロリはスライス、たまねぎはみじんぎりにしておく。

  2. 2

    サラダ油を大きめの鍋に熱してたまねぎと牛肉を炒める。牛肉の色が変わったら残りの野菜を加え、炒める。

  3. 3

    2にビーフストックを加え、ウスターソース塩を入れて味を調え(しっかり味をつける必要はありません)野菜に火が通るまで煮る

  4. 4

    汁をざるでこした中身を耐熱皿に広げる。残った汁は捨てずにグレービーを作ります!

  5. 5

    ゆでたジャガイモをマッシュして熱いうちにバター、ヨーグルト、塩を加えて味をつけておく。

  6. 6

    マッシュドポテトを先ほどの3の上にのせチーズをたっぷりとおろす。

    375F(190℃)のオーブンで3~40分ほど上のチーズに焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。

  7. 7

    グリーンピースをゆでたものと先ほどの煮汁にグレービーミックスもしくは小麦粉と塩を加えて煮詰めたグレービーを添えていただきます。

    HPソース、Worcestershireソース(ともに中濃、ウスターソースで代用可)をかけるとまた美味い。

コツ・ポイント

チェダーチーズはオレンジ色の"Old Chedder"または"Strong Chedder"を使うと更に美味しいですよ。(ない場合はモツッアレラなどのとろけるチーズで)。大カブ(Turnip)は日本では手に入らないと思うので抜いても構いません。普通のカブで試してみるのもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
catwoman
catwoman @cook_40016561
に公開
カナダに来て早10年+、体に良くて美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ