【大量消費】大葉の味噌餡ごま団子

Atunory720
Atunory720 @cook_40095893

2017.8.17 祝「ごま団子」検索一位★
味噌を包んで味噌団子風に♪味噌味がお酒によく合う~!大葉大量消費にも♪
このレシピの生い立ち
大量に生える大葉救済のため。

いただきもの料理日記
http://ameblo.jp/itadakimono-thanks

こちらもぜひお立ち寄りください♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 大葉 30枚~35枚
  2. 人参 1/4本
  3. 木綿豆腐(水切りしたもの) 1/2丁
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. 小さじ1/3
  6. ★味噌 大さじ2/3
  7. ★みりん 小さじ1/2
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. 白ゴマ すきなだけ
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    大葉と人参は千切りにして、塩を振りかけ10分ほどおいておきます。

  2. 2

    ★を混ぜ合わせ味噌餡を先に作ります。味噌がだしみその場合はこのままで。それ以外の場合は豆腐を小さじ1取り混ぜ合わせます。

  3. 3

    水切りした木綿豆腐、片栗粉と1を加え、モミモミしてまんべんなくあわせます。

  4. 4

    掌ほどの大きさに3を広げ、2を小さじ1/4位ずつ入れ、おにぎりを作るように丸く閉じていきます

  5. 5

    こんなかんじ。大小ありますが10個できました。

  6. 6

    団子を上から押してすこし平らにして白ゴマをふりかけます。

  7. 7

    170℃の油でこんがり色づくまで揚げたら完成!

  8. 8

    何もつけずにそのまま召し上がれ♪

コツ・ポイント

味噌餡は、味噌が調味味噌(だしみそ)でない場合、味噌の塩味が濃くなりすぎるので豆腐を入れて味を調えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Atunory720
Atunory720 @cook_40095893
に公開

似たレシピ