作り方
- 1
大根の葉っぱを洗い、良く水気を切る。3~5mm程度の小口切りにする。
- 2
フライパンにごま油&ラー油&鷹の爪を弱火で熱し、大根の葉っぱを中火で炒める。
- 3
小口切りした大根の葉っぱが透き通ったところで、カツオ節を混ぜ全体を混ぜ、醤油を入れ炒めたら出来上がり。
- 4
コツ・ポイント
ラー油・鷹の爪・醤油は大根の葉っぱの量にあわせて、味見をしながら調整してください。
やや味濃い目、辛め、シャキシャキ触感で何杯でも白いご飯がお替りできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大根の葉で中華風しっとりふりかけ♡ 大根の葉で中華風しっとりふりかけ♡
カルシウム豊富で栄養満点な葉っ葉っぱ、葉付き大根を見かけたら是非購入して下さいね♡ご飯にかけて、ビールのおつまみにも♡ ぽーみゅー -
ご飯のお供に☆大根葉でふりかけ ご飯のお供に☆大根葉でふりかけ
大根に葉っぱがついてたら、絶対コレ!っていうくらい、美味しいです☆捨てたらもったいない!栄養もたっぷりつまったふりかけが、ごはんに合います^m^ほっぺっぺママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17989241