☆大根の葉っぱがふりかけに変身☆

まっきゃん。
まっきゃん。 @cook_40108844

葉っぱつ付きの大根があったら捨てずに使ってね。
白いご飯がすすむ一品です!
このレシピの生い立ち
実家の母から教わりました。

☆大根の葉っぱがふりかけに変身☆

葉っぱつ付きの大根があったら捨てずに使ってね。
白いご飯がすすむ一品です!
このレシピの生い立ち
実家の母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ 20cm位
  2. カツオ節 適量
  3. ごま 大さじ2
  4. ラー油 大さじ1
  5. 鷹の爪 お好みで適量
  6. 醤油 大さじ3~

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱを洗い、良く水気を切る。3~5mm程度の小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油&ラー油&鷹の爪を弱火で熱し、大根の葉っぱを中火で炒める。

  3. 3

    小口切りした大根の葉っぱが透き通ったところで、カツオ節を混ぜ全体を混ぜ、醤油を入れ炒めたら出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

ラー油・鷹の爪・醤油は大根の葉っぱの量にあわせて、味見をしながら調整してください。
やや味濃い目、辛め、シャキシャキ触感で何杯でも白いご飯がお替りできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっきゃん。
まっきゃん。 @cook_40108844
に公開
慣れない専業主婦に奮闘中の毎日です。冷蔵庫や食料庫を上手に片づけしながら、楽しく簡単に調理して、見た目豪華に食卓を飾りたいとい!家族の美味しい笑顔が明日の原動力につながります。
もっと読む

似たレシピ