スープメーカー☆生姜風味のお野菜スープ

ゆみぴよん
ゆみぴよん @cook_40033390

スープメーカーがあればお野菜刻んでスイッチオンで朝からお野菜たっぷりスープも頂けます。生姜入りで体温まるスープをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スープメーカーのモニターになりました。
これからの季節、女性に優しい体も温まる生姜入りのお野菜たっぷりなスープを作ってみました。

スープメーカー☆生姜風味のお野菜スープ

スープメーカーがあればお野菜刻んでスイッチオンで朝からお野菜たっぷりスープも頂けます。生姜入りで体温まるスープをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スープメーカーのモニターになりました。
これからの季節、女性に優しい体も温まる生姜入りのお野菜たっぷりなスープを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. じゃが芋 80g(めやす:小1個)
  2. 人参 45g(めやす:1/4本)
  3. キャベツ 85g(めやす:1~2枚)
  4. 玉ねぎ 75g(めやす:1/4個)
  5. トマト 50g(めやす:1/2個)
  6. 生姜 1片
  7. 350cc
  8. コンソメ 1個
  9. かつおぶし 2つまみ
  10. ●塩・こしょう 適量
  11. 粉チーズ お好みで
  12. ○美味しいオリーブオイル ひとたらし

作り方

  1. 1

    お野菜を準備します。大体、総量が350g以内になるように用意します。

  2. 2

    生姜は千切り、きゃべつは葉っぱは1.5cm角、きゃべつの芯は薄切り、その他のお野菜は1cm角に切ります。

  3. 3

    スープメーカーにお野菜、水・コンソメ・かつおぶしをつぶしながら入れます。

  4. 4

    本体にセット。

  5. 5

    スイッチオン、画像では左端を指していますが、今回は真ん中の『食べるスープ』モードを選びます。途中少し砕いてくれます。

  6. 6

    出来上がり、少し塩・こしょうを入れて味を整え、器に盛って、オリーブオイル・粉チーズとパセリをお好みで。

コツ・ポイント

イメージは「ポトフ」です。仕上がりにレンジで温めたソーセージなどを加えるのも美味しいです。主人は朝、チーズトーストにこのスープ(おかわりもしました!)で大満足のようでした。(嬉)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみぴよん
ゆみぴよん @cook_40033390
に公開
手作り大好き!美味しいもの大好き!お菓子作り、パン作りが大好きなんですが、結婚して今は色んなお野菜を使うことや雑穀にも興味津々♪クックのメンバーさんのお料理で我が家の食卓がにぎわっています♡”ゆみぴよん”でも”ゆみぴょん”でもお好きに呼んで下さいね♫♬どっちも正解でぇす♡
もっと読む

似たレシピ