食べ過ぎ注意★激うま味付たけのこの天ぷら

EnaYae★mam
EnaYae★mam @cook_40103393

我が家では筍と言えばコレ!
味がついてるのでそのままでも塩でもめんつゆでも♡ずっと食べれるおいしさ
このレシピの生い立ち
母の味!信じられないくらいの量でも、ペロリと食べれちゃいます♡食物繊維たっぷり~♡

食べ過ぎ注意★激うま味付たけのこの天ぷら

我が家では筍と言えばコレ!
味がついてるのでそのままでも塩でもめんつゆでも♡ずっと食べれるおいしさ
このレシピの生い立ち
母の味!信じられないくらいの量でも、ペロリと食べれちゃいます♡食物繊維たっぷり~♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 大きめなら1/2
  2. お米(ヌカの代用) 鍋1つに対し一掴み
  3. □醤油 大5~6
  4. □砂糖 大4
  5. □料理酒 大3
  6. □本だし 大2/3~大1
  7. 鍋2/3ほど
  8. 天ぷら粉 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    まずは筍!
    50cm程の特大サイズでした。(笑)

    全部湯がいたけど、今回は半分だけ天ぷらにします

  2. 2

    筍を切って鍋に投入

    一掴みのお米を入れ、ひたるくらいの水を入れ(分量外)水から湯がきます。

  3. 3

    沸騰したら蓋をずらして、中火で30分ほど。

    火を止め冷えるまで放置します
    (量が多いので鍋2つ使用です)

  4. 4

    ※すぐ使わない場合※

    冷えた筍を洗って深めのお皿や鍋に入れ、浸る程の水を入れ冷蔵庫へ(毎日水かえれば5日位は大丈夫)

  5. 5

    ※すぐ使う場合※

    冷えた筍を洗って切り、鍋に戻す

    筋が気になる方は是非この切り方で♡

  6. 6

    鍋ぱんぱんに筍入ってます(笑)

    3/4~4/5くらい水を入れて、□の材料すべて入れアルミホイルで落し蓋して中火

  7. 7

    沸騰したら、ふきこぼれない位の火力に(弱い火で)

    1時間ほど煮て、味が染みたら落し蓋外し更に10分~
    ここで味見!

  8. 8

    汁以外を皿に移す
    汁はもう捨ててOK

    このくらいの色になるよう味付ければ、ここで食べてもおいしいです(笑)

  9. 9

    あとは天ぷら粉を水で溶いて、小さい筍はかき揚げの要領で何個かまとめて、カラッと揚げるだけ♡

コツ・ポイント

湯がくのに多少時間がかかります。
が、それだけのお味は保証します♡

我が家では前日の夜に湯がいて、冷蔵庫で寝かせてます!
当日は味をつけて揚げるだけという感じです!
気持ち濃いめに煮るのがポイント♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
EnaYae★mam
EnaYae★mam @cook_40103393
に公開
FUKUOKA️️✨11歳娘と5歳娘の母ですいかに手抜きするかを日々模索普段の料理は目分量です(笑)今はレシピ投稿よりつくれぽメインです☺️
もっと読む

似たレシピ