たっぷりきのこの卵とじ★おろしうどん

4649パパ
4649パパ @cook_40092452

白だし不使用!むしろ、より美味しくできます!これも我が家の汁物の黄金比率!
このレシピの生い立ち
昨日ちょっと飲み過ぎたので、さっぱりしたおろしうどんを食べたくなり作りました。

たっぷりきのこの卵とじ★おろしうどん

白だし不使用!むしろ、より美味しくできます!これも我が家の汁物の黄金比率!
このレシピの生い立ち
昨日ちょっと飲み過ぎたので、さっぱりしたおろしうどんを食べたくなり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉
  2. しめじ 1/2パック
  3. 舞茸 1/2パック
  4. 椎茸 2枚
  5. ネギ 1/4本
  6. 1個
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 酒(蒸し用) 大さじ3
  9. 赤唐辛子 適量
  10. 大根おろし 5cm分
  11. ■汁
  12. ★水と大根おろしの絞り汁 800cc
  13. ★ほんだし(顆粒) 小さじ2
  14. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  15. ★薄口醤油 大さじ2
  16. ★みりん 大さじ1 1/2
  17. ★塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    椎茸は石づきをとり、しめじと舞茸は石づきをとって小房に分け、ネギは縦半分に切って斜め細切りにしておく。

  2. 2

    卵をといて片栗粉を入れよく混ぜておく。冷凍うどんを解凍しておく。

  3. 3

    大根はおろしてよく絞り、おろしと絞り汁にわけ、絞り汁と水をあわせて800ccにしておく。

  4. 4

    鍋にきのこを入れ、酒を入れて蓋をして、しんなりするまで1分位蒸す。

  5. 5

    4の鍋に3の水とおろし汁を合わせたものを入れ、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    残りの汁の材料を加えてもうひと煮立ちさせ、味をみて加減し、火を止めて卵を溶き入れる。

  7. 7

    うどんを皿に入れ、6の汁をはって、ねぎと大根おろし、赤唐辛子を飾って、完成。

コツ・ポイント

きのこを先に酒で蒸すことで旨味がよく出ます。汁の水に大根のおろし汁を加えて作る事で甘み旨味が加わりとても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4649パパ
4649パパ @cook_40092452
に公開
4649パパのキッチンへようこそ!簡単な常備菜から少し手間のかかる料理まで(๑´ڡ`๑)作れるように日々頑張ってます!看板の愛猫は我がアシスタントです (笑)
もっと読む

似たレシピ